ビークロスのバンパーケア・AUTOGLYM・チマチマ作業・樹脂ボディー・純正で他車種流用パーツ多数に関するカスタム事例
2021年05月02日 21時16分
本愛車で"いすゞ ビークロス"を新車で1999年3月から、 サブ愛車で"PEUGEOT208PS"を中古車ですが2020年10月から所有しています。 普段は仕事兼用車の"日産キャラバン(E25)"を足にしています。 ☆車種・ジャンル問わず、「おっ💡、イイですね~♪👍」と思ったら"イイね"させて頂いております♪☆ こんな自分ですが、宜しくお願い致します♪ 2024.2.11 新生blackapple号、追加になりました!🚙💨
"チマチマ磨き作業"最終日!(としたいところ(笑))
朝からやるつもりでしたが、睡魔に勝てず午後から昨日の続きです。
フロントバンパーの磨きに邪魔なモノをササッと取り外し。
ウインカーとスモール。
その他、ナンバーやフォグランプ、グリルなどなど。
ちょっと話が反れますが、ビークロスのウインカーは、ダイハツのオプティー用。
スモールランプは180SXや当時のGT-R用と一緒。レンズに"NISSAN"の刻印もありますよ!(写真はアフターモノですが…)
更にこのサイドターン、当時のロードスターのモノ。
まだまだありますが、ビークロスには様々な車種のパーツが純正扱いで付いているのは有名な話。
皆さん、知ってました?(笑)😅
話戻って。
まずフロントフェンダーを磨き…
指が痛くてたまりませんでしたが、半ばやけくそでフロントバンパーまで終える事が出来ました(笑)😅
既に日が落ち暗くなってしまいましたが、なんとかそれなりの仕上がりに♪😊
次回は、全体をもう一度スポンジで塗り込んで終わりにしたいと思ってます😉👍