ワッキーさんが投稿したワッキーアーシング・トゥインゴ・ワッキーの自動車実験教室・アーシング・ルノーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ワッキーさんが投稿したワッキーアーシング・トゥインゴ・ワッキーの自動車実験教室・アーシング・ルノーに関するカスタム事例

ワッキーさんが投稿したワッキーアーシング・トゥインゴ・ワッキーの自動車実験教室・アーシング・ルノーに関するカスタム事例

2021年05月07日 13時00分

ワッキーのプロフィール画像
ワッキー

「ワッキーアーシング」で検索してくださいね。

ワッキーさんが投稿したワッキーアーシング・トゥインゴ・ワッキーの自動車実験教室・アーシング・ルノーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

トゥインゴ3 0.9t EDC アーシングキット レビュー

裏メニューのトゥインゴ3 0.9用キットを購入され、ご自身で取り付けされた方からレビューが届きました。

今現在、「裏メニュー」にしているのには理由があるのですが。
オーナーさんのインプレの中にも出てきます「車両の下へ潜る」段取りが難しい為です。
ノーマルグレードで「約15cm」。GTの様に車高(最低地上高)が低いと最低でも「20cm程度」は上に上げる必要があります。

理想的なのは、整備工場などにある「リフト」なのですが、一般家庭にそんなものありませんよね?
なので、オイル交換など用として販売させている「カーランプ 」に後輪を乗り上げて前輪に「輪止め」かけるか、
リアをジャッキアップして前輪に「輪止め」、そしてリアセクションのどこかに「馬」をかませて安全を確保する必要があります。

そのため、「安全の確保」の確約が取れた方にのみ、販売させていただいております。

さて、接続ポイントは?
私の通常のポイント全てに施工できる様に製作してあります。
【一例】https://yowd.exblog.jp/31298970/

それでは、オーナーさんのレビューです。
------------------------

キットを取り付けて10日経ち、GW中に走った感想を送ります。

キットの分かりやすい取付解説書のおかげで準備から作業完了までスムーズに出来ました。
慣れてない作業なので、作業時間は4時間30分ぐらい掛かりましたが、その苦労の甲斐はありました。

取り付けてすぐ、アイドリングが静かになったと感じました。
静かすぎて冗談抜きで、後付けタコメーターを確認してアイドリングしてるのを確認したぐらいです。
あと、ECUの立ち上がりが早くなったと思います。
今までOBD2接続のタコメーターが反応するまで待っていたのですが、待ち時間が短くなりました。

アクセルの踏み込みに対し、レスポンスが早くなりました。
これは一番気になっていたものです。
今までコーナーなどでアクセルオフからの立ち上がりで自分の感覚から2テンポぐらい待って加速していたものが、すぐ回転が立ち上がり気持ち良くなりました。
だいたい1500回転ぐらいからの立ち上がりで遅れていたものが、すぐ2000を超えるので気持ちよくなりました。

オートマモードでは、追い越しの際、軽く踏めばそのままのギアでも加速します。
更に踏み込むとギアダウンが素早くなり加速がスムーズになりました。

マニュアルモードでは変速動作が素早くなり、テンポよくギアチェンジ出来て、パドルシフトが欲しくなります。

あと、初めてカーランプを使ってみたのですが、駆動輪に掛けるのが上手く行かず、乗り越してしまいサイドシル下側を凹ませてしまいました。結局、ジャッキで上げてブロックをタイヤ下に置いて作業しました。慣れていない方はこの方が安全だと思います。

高速道路での追い越しの際、こちらは大人4人乗車で走行、一瞬で6→5にシフトダウンしてスムーズに加速して行きました。

素人意見ですが、とても気に入ったフィーリングになりました。
「開発品質」は凄いですね。ありがとうございました。トゥインゴ3は良い車ですね。

------------

ということで、やはりルノーの「開発品質」は、素晴らしいレベルですね。
「製造品質」のまま乗ってるのは、とてももったいない。

ぜひより多くの方に「真の姿」の車に乗って楽しいカーライフを満喫していただきたいと思います。

さあ!「ワッキーアーシング」で検索‼️

【参考ページ】(開発品質云々)
https://yowd.exblog.jp/32156516/

(^^)

ワッキーさんが投稿したワッキーアーシング・トゥインゴ・ワッキーの自動車実験教室・アーシング・ルノーに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

そのほかのカスタム事例

ビート PP1

ビート PP1

2025/04/04(apr04,2025)この日もさくらとコラボ撮影会😊錦帯橋にて、夜桜特集🌸☺️②

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/04/22 09:04
ノート NE12

ノート NE12

交換履歴が解らないので15万k超えで交換しました。もう少し乗れる?此方も交換履歴が無いので交換しました。しかし高い?3万3千~します。セルモーターと8万オ...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/04/22 09:03
LS GVF50

LS GVF50

2025.3.30レクサス限定MTにて、LowStreetJapan長谷川さんに素敵なお写真を撮影して頂きました。ありがとうございます。🙇🤗

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/04/22 09:03
LS GVF50

LS GVF50

昨日都内にカメ活いってきました。設定が全然わからず。夜景と上手く撮れない💦

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/04/22 09:03
フィット GD3

フィット GD3

GD通して色々経験し、出会いもあり、ありがとうございましたパーツ云々は連絡くれると確保します

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/04/22 09:03
スープラ JZA80

スープラ JZA80

エンジンの中診てもらったらカーボンがとんでもない事になってたみたい。もっと回せと怒られました😭ホース類カッチカチ、パッキン劣化でオイル漏れ……全部交換して...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/04/22 09:01
バイパー

バイパー

日曜日に茨城ツーリング行ってきました!目的はひたち海浜公園のネモフィラと那珂湊おさかな市場で海鮮を食べに。朝7時半に常磐道守谷パーキングに集合。朝6時半に...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/04/22 08:58
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

ゆーDさんとWORKコラボ良い写真撮れました👍ケツ上げにして良かったです!綺麗に撮れる映える近所の方と会場に行って〜

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/04/22 08:57
エブリイバン

エブリイバン

遂に大台にのった。今の所何処も悪く無く調子良いし、よく走るきっちり整備してたら、200000キロ楽勝!色んな場所行ったし、自家用車より気にいってます。いつ...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/04/22 08:56

おすすめ記事