アルトワークスのモンスタースポーツ リアキャンバーフレーム・後輪キャリパー角1,5に関するカスタム事例
2021年05月30日 13時42分
初めまして アルト郎と言います。 平成30年10月に新車でアルトワークスのオーナーになりました。 昔からクルマ好きの仲間との時間が大好きで九州でアルトオーナーズクラブを開設し て活動中です。 みんカラをやっていたんですが、 こちらのサイトの方が反応が良いと 勧められ、まだ使い方が良く分かりませんがクルマ好きの仲間が出来るように 頑張ります👍
昨日、着弾したモンスタースポーツのリアキャンバーシムを取付ます。✨
前輪の下部が出てるのが分かります。
ビフォーでフロントキャンバー1.5で、リアが0です。
サイドブレーキを下げた状態での作業なので平坦な場所でタイヤ止めを行って下さい。
取説通りに進めて行きます。
①タイヤを外す。
②スピードセンサー取外しですが、クサビになってますので無理にこじると壊れます。
マイナスドライバーの先で横から押し込みながら外して下さい。
③ハブの取外しですが、センサーケーブルが付いた状態ですので一本は緩めた程度で残して置きます。
後、取外しに12ミリで12角のコマが必要です。
ブレーキドラムの裏側をポンポンと手で叩くとハブが外れますので残したボルトも外して下さい。
隙間から覗くとブレーキセンサーを固定している10ミリのボルトが見えます。
メガネで緩めた後に、内側から先端にコマを付けたドライバーで外しました。メガネ型のラチェットレンチが有れば作業は楽です。
④キャンバーシムを取付ですが、養生テープで仮止めして行った方がやりやすいです。
センサーを固定する時に外れにくくなります。
センサーを最後にメガネレンチでシッカリと締めたら養生テープを外してハブの固定に入ります。
表側のシムにも向きが有りますので注意して下さい。
取付ボルトには摩耗安定剤が塗って有りますので付属の物以外は使用しない様に。
ホィールナットと同じ要領でボックス締めを行ないながら規定のトルク70[N・m]で本締めして下さい。
センサーケーブルの固定を忘れずに👍
ブレーキドラムに蓋をしてタイヤを付ければ作業終了です。
前輪と同じキャンバー1.5になりました。
走って見て、何だか全体的に変わった様な感覚が有りますが、まだハッキリとした事は言えません。
次回のスポーツ走行の後にコメント入れます。🏎️⤴️⤴️🎵✨👍