スカイラインの自作エアロ・ブリスターフェンダー・パンデム・目指せTRA京都・発泡ウレタンに関するカスタム事例
2021年06月27日 17時51分
まだ型枠を剥がしただけですが、なかなか雰囲気出てきたんじゃないの〜
アーチを綺麗に作るのが大変なので、スタイロフォームであらかじめカットしたものを貼ってみましたが、イマイチピシャリと来ずポイ
フロント同様全部プラ段でやり直し
ドアが開けられるようにサイドステップ、ドア、クォーターの3分割で発泡します
一体で発泡してあとからカットしても良いんですが、カットラインが分からなくなるので注意
一気に発泡ウレタンを流し込むと、重さでプラ段が剥がれて大噴火するので、500ccずつ4回くらいに分けて流します
大体20分くらいで完全硬化するので、プラ段を剥がしてなんとなく要らない部分をカット
こんな感じに仕上げるので、かなり削る必要がありますが、良い感じになってきました!
リアバンパーも放置してたユーラスのQちゃんを取り付け
ディフューザーを付ける予定でザックリ切りました
ずーっとガレージ前に出ていたので、やっと中に仕舞えました
これくらいリアフェンダーがデカくてもアリっちゃアリかもww