アルトワークスの車検・継続検査・福島県軽自動車検査協会・コロナ渦の世の中に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アルトワークスの車検・継続検査・福島県軽自動車検査協会・コロナ渦の世の中に関するカスタム事例

アルトワークスの車検・継続検査・福島県軽自動車検査協会・コロナ渦の世の中に関するカスタム事例

2020年08月04日 00時30分

コリスのプロフィール画像
アルトワークスの車検・継続検査・福島県軽自動車検査協会・コロナ渦の世の中に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

継続検査(車検)で、福島県 福島市 吉倉にある

福島県 軽自動車検査協会に来ました🌟

アルトワークスの車検・継続検査・福島県軽自動車検査協会・コロナ渦の世の中に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まずは、本検査で合格する為に予備車検場にて

ライトテスターで光軸を合わせて貰います🌟

コレは絶対にやりましょう🌟

光軸を合わせないと100%車検は

落ちます(-。-; 絶対に光軸は合わせてもらって下さい🌟

後は、純正と異なるホイールなどを履いている場合

規制緩和で大径ホイールなどは大丈夫になりましたが、

やはり幅が出過ぎたタイヤや引っ張りタイヤは

不合格になります…(-。-;危険な改造をしている時点で検査も断られます…

スピードメーターの誤差が必ず出ます。本検査では

時速40キロが出た時点で検査しますから

車両のスピードメーターと実際の時速40キロは

誤差が出ますから 予備車検場の方に

「今のスピードが時速40キロです!覚えていて下さい!」

と言われます その時の車両のスピードメーター

38キロ付近ならば、本検査では時速38キロで

テスターのスイッチを押す事になります

↑(福島県軽自動車検査協会ではパッシング)

ライトテスター、前後ブレーキ、パーキングブレーキ、

トーイン、排ガスとフルで見てもらいましょう🌟

アルトワークスの車検・継続検査・福島県軽自動車検査協会・コロナ渦の世の中に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

書類を揃えて、受け付けして

検査のラインに並びます🌟

アルトワークスの車検・継続検査・福島県軽自動車検査協会・コロナ渦の世の中に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ボンネットを開けて待機、まずは検査官が外回り

灯火装置(ウインカー、ライトなど)と外装の

検査(車幅を超えている様なエアロ及び車高最低地上高9㎝以下は❌9㎝ケージを跨ぐ事に…)などの検査

及び内装 左右の窓が閉まるか、開くか、私は

シフトノブをモンスタースポーツの物に変えてました

マジックで書いたシフトパターンを指摘され
💦
「手書きのシフトパターンはダメですよ。付属の
表示ステッカーなど有りませんか?」

貼るのが勿体なくてセコい事をして、引っかかってしまいました(^◇^;)

後は、ワイパー、ウォッシャー、ホーンと検査されて

エンジンルームの車体番号と車検証との同一性の

検査もします。ホイールナットの緩みが無いか

点検ハンマーで叩いて検査します

ココでワンポイント🌟ホイールナットが隠れる

ホイールカバーは外して下さい🌟検査官が叩いて検査出来ないから

「外して下さい」

と必ず言われます(⌒-⌒; )

アルトワークスの車検・継続検査・福島県軽自動車検査協会・コロナ渦の世の中に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

検査コースに入って行きます🌟

持ち込み車検。俗に言う「ユーザー車検」の方は

「慣れていませんから教えて下さい」

と、検査官の方に言えば、必ずガイドを付けて

くれて、最後までアテンドして頂けます

慣れていない方、初めて車検を受ける方は是非

利用しましょう🌟

アルトワークスの車検・継続検査・福島県軽自動車検査協会・コロナ渦の世の中に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

検査コースでの一番最初の検査は排ガス検査です🌟

検査プローブをマフラーに挿入して検査します🌟

アルトワークスの車検・継続検査・福島県軽自動車検査協会・コロナ渦の世の中に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

次に進みます🌟

アルトワークスの車検・継続検査・福島県軽自動車検査協会・コロナ渦の世の中に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

次は前後ブレーキの検査をします🌟

キチンと制動力が出ているか検査されます🌟

アルトワークスの車検・継続検査・福島県軽自動車検査協会・コロナ渦の世の中に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

前ブレーキ、後ろブレーキ、パーキングブレーキの順で検査します🌟

キチンと整備したおかげ何なく合格しました🌟

「車検の検査はブレーキの検査である」

と言っても過言ではない位に制動力の検査は重視されます

以外にサイドブレーキが甘く落とされる方が多い…

サイドワイヤーが伸びてダメになっている車両も

有るので、絶対に整備してから検査してください

何もせず検査を受けに来る素人さんが居ますが…

たまたま、奇跡的に合格しても、そもそも整備してない車は

壊れるのは時間の問題ですよ?キッチリ整備しましょう🌟

アルトワークスの車検・継続検査・福島県軽自動車検査協会・コロナ渦の世の中に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

スピードメーター検査🌟先程、予備車検場で

覚えていた位置に針が刺したらパッシング✨

次にライトテスター(光軸検査)です🌟

アルトワークスの車検・継続検査・福島県軽自動車検査協会・コロナ渦の世の中に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

最後にリフトに上げられて下廻りの検査です🌟

足回りの部品。ドライブシャフトブーツの切れや

タイロッドエンドのブーツの裂け、スタビライザー

ブッシュの劣化が著しい車両、マフラーに穴が空いた

車両は、この時点で検査官に言われます

「タイロッドエンドブーツ…切れてますね…片側なら勘弁しましたが両方ともだと…直して来て下さい」
と車検落ち…となり 限定車検証なる大変不名誉な

書類を切られる事に!←以前DAIHATSUムーブでの

俺やんけ〜🤣そうゆう風にならない為にもキチン

と整備しましょう🌟

アルトワークスの車検・継続検査・福島県軽自動車検査協会・コロナ渦の世の中に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

はい。無事、合格です🌟新しい車検証をもらって

終了となります🌟

アルトワークスの車検・継続検査・福島県軽自動車検査協会・コロナ渦の世の中に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

いやらしい話ですが…

軽自動車車検費用

自賠責保険 21140円

重量税   8800円

印紙代   1400円

計     31340円

となります…今回の私の車検を受けるのに

掛かった費用です。3万円。皆様、どう思われますか?

3万円で車検出来るのか!

わーい☺️安いなぁ〜と思われますが

勘違いされると困るので…

これに整備に掛かった費用がプラスされます

現在の自動車ディーラーなら軽自動車の整備基本料

因みに、地元のSUZUKIアリーナだと

1 整備基本料 15840円

2 継続検査料金 8800円

3. 検査手続き代行手数料 8800円

計         33440円

町工場なら、この半額?ハッキリ言いますが

この項目の料金がグレーゾーン…と言うか
何なのか…「あの店安いなぁ!」とか…ここに商売の駆け引きがあるのでしょう…

これに、上記の料金をプラスすると 64740円

単純に計算するとね…各ディーラーさんは全て

指定工場(民間車検場)になっています

ディーラーさんは値段設定も、多分一番高額です

メーカーの看板を背負ってますからね…上記の料金

の他に、追加整備料金、プラス部品代が加算されたら?

どうなるでしょう?SUZUKIディーラーで今回の

私が行った整備料金を見積もりすると、およそ

フロント部で 15000円 リヤ部5000円

これに、部品代をプラスしたら?…本当に、いやらしい話…

自動車に掛かる料金と言うのは高額になります

だから各、自動車の業者のスタッフの方々に給料が

払えるのですし、ご飯が食べれるのです。自動車業界に限らず

何処の仕事でも同じです。医師だって商売。

慈善事業でやっているのでは、有りません。赤ひげ

先生など現在の世の中には居ないのです。医師になるまで

三千万円のお金が掛かると言われています。

あなたは何が、言いたいの? そうなんです

私が言いたいのは、皆さん、どんな人でも費用を

安く抑えたいって事。お金持ちの方はスルーしてください。

高額な費用を請求する業者と、本当に費用を抑えたい消費者の方々の狭間で、色々な葛藤が有るのです

この、コロナ渦の中に合って世知辛い世の中になり

職を追われる大変な方々も沢山おられます。

ここで、今一度、政府には国民の皆様に手厚い

サポートを切に願います。長々と訳の分からない

取り留めの無い話に

なってしまい、申し訳ありませんでした。

スズキ アルトワークス HA11S4,848件 のカスタム事例をチェックする

アルトワークスのカスタム事例

アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

2025.4.5おっさん軍団おもてなし撮影会withやすっちぃさんワークスコラボ✨だいふくさんとやすっちぃさんで何やら相談中🤔🤣ここからは「撮って頂いたシ...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/04/09 03:50
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

ふらりと寄り道大好き😆👍なのに〜😅今日は、会社から帰ってくるやいなや我慢出来ずアレを😄✨相棒の青AGSワークスのスポイラー取付🎵🎵辺りは真っ暗な20時から...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/04/08 23:41
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

桜が主役になりがちなこの時期ですが身近で春の訪れを真っ先に感じさせてくれる菜の花が大好きです素朴でありながら明るい黄色と緑色のコントラストに目を奪われます...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/04/08 23:12
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

ミッションオイル交換の後。念願のボンネットダンパー取り付けしました^^。無駄に開け閉めしたくなるパーツでした^^♪取り付けの時ボンネットのチリ合わせが狂わ...

  • thumb_up 33
  • comment 1
2025/04/08 22:30
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

皆さまこんばんは🌠先日4月6日広島ツーリングに参加する為に前日から広島入りをしました😊広島に行く前に久しぶりに鷲羽山に寄ることにした所、岡山のフォロワーさ...

  • thumb_up 85
  • comment 2
2025/04/08 21:49
アルトワークス

アルトワークス

兵庫で開催された軽自動車の集いに参加してきました長崎から8時間でした!ながい!会場の近くの山で検問していたのでバチイケエスロク乗りぬまさんと一緒に会場まで...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/04/08 21:49
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

久しぶりの投稿😅新しい仕事を始めて、早半年となりました☺️少しずつですけど、気持ちにも余裕が生まれて来ています本日は仕事はお休みで、午前中は会社の定期健康...

  • thumb_up 69
  • comment 1
2025/04/08 21:41
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

近場でパチリ📸春ですね~🌸

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/04/08 21:29
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

アルトと書いた立体シールが劣化したため、剥がしました。メルカリでちょうどいいステッカーあったので貼り付けてみました。

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/04/08 21:14

おすすめ記事