インプレッサ WRX STIのDIYに関するカスタム事例
2019年07月27日 18時48分
久々の投稿ですね…(´・ω・`)
車検前にブレーキのディスクとパッドを交換しなきゃなっと思い、7/6の昼過ぎから後輩とおもむろに作業開始して、夕方にフロントを終え…
次の日にリアやって完了や(゜ロ゜)
と意気込みました(´・ω・`)ホイールキッタネ…
リアもサクサクいけるなー(´・ω・`)
と思ってたんですが、右リアキャリパーでネジがかんでネジが折れるトラブルが発生( ̄□ ̄;)!!
急いで知り合いの整備士さんの元に行き、ボルトを除去して応急措置してもらい。
修理出来るショップに持っていくまで、なるべく踏まない生活に入りました( ;∀;)
本日、修理が終わり2週間ぶりに乗ることが出来ました( ̄▽ ̄;)
本体がアルミなので、ネジ山のダメージが酷く、「中古のキャリパーを入れるか?」と言われたんですが、「ちょっと別のやり方でやってみる」と後日連絡があったのでお任せしました( ̄▽ ̄;)
はぁ~、いい勉強になったなぁ(´・ω・`)