フェアレディZの240Z・S30Z・JVR Drive・lsdに関するカスタム事例
2022年12月10日 18時08分
リアのバネを14Kにしようと思いショップに向かった。
先週5㎜車高を上げたので干渉はしなかった。
ショップに到着してバネ何キロにするの?って言われたから14Kって応えたら皆に反対された。
なのでバネ交換は保留。
エアカップのことがあり車高調のロッド径を計測するつもりだったけど、どうせならいずれショックが抜けた時のためにカートリッジの径やピッチや長さなどを計測してもらった。
JVRの車高調を取り付けてあるが、JVRのカートリッジはM52P1.5だった。
他社メーカーのM52は皆P2だから互換性がない。
ラルグスとBLITZはP1.5だけど外径がM50。
JVRにカートリッジ単品で出るか問い合わせているけど金額次第ではいずれラルグスあたりに買い直しかな。
JVR安いけどストローク減らしても底付きしないし乗り心地良いので不満は全くないけど。
フロントはこれ以上下げれなそう。
タイヤの前も後ろも上もギリギリ。
キャンバー付ければまだ行けるかも。
リアはまだ下げれるからバネを10Kにすれば5㎜下げられる。
ちなみに画像はリフトから下ろしたばかりなので実際はもっと低い。
エアカップは保留でLSDを注文した。
年明けてショップ始まったら1週間預け。
春までに前後のロアアームとテンションロッドをパイプアームとピロ化する。