築地さんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE
CARTUNEユーザーページ|築地さんがオーナーの車一覧
築地のプロフィール画像

築地のマイガレージ

築地さんのマイカー

築地さんの投稿事例

フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

最近ライトカバーあったほうがいいなと思う。ここ3週間トカゲの飼育機材を処分したり車の部品処分してチンチラを飼おうと探していた。トカゲの飼育機材は大きな物ば...

  • thumb_up 188
  • comment 0
2024/12/29 16:14
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

今日は車ネタじゃないけど、家で使っていた蛍光灯の1つが1979年製だった。45年前の蛍光灯がまだ現役。Amazonで調べたらLEDのシーリングライトが20...

  • thumb_up 147
  • comment 0
2024/12/16 12:33
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

飛び石のチッピングをUVレジンで埋めた。昨日、歯医者に言って親不知の側面にできた虫歯を削ったらドリルが喉に刺さった。痛かったら左手挙げてと言われていたけど...

  • thumb_up 139
  • comment 6
2024/12/14 13:01
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

車綺麗にして台湾チアの子とご飯食べてドライブしてきた。これからドームで日台戦。

  • thumb_up 196
  • comment 5
2024/11/24 16:27
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

ドアの錆修理とオーバーフェンダー加工終わった。まだ少し隙間あるからオーバーフェンダーの裏側にエプトシーラー貼ろうか検討中。夏前にポンプジェットを40→50...

  • thumb_up 168
  • comment 0
2024/11/09 15:19
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

これ特許出願済みって書いてあるけど取得済みじゃなくて却下されてるんだけど。加速ポンプの穴を小さくして増やしてるだけでガソリンが霧化してるんじゃなくて液体の...

  • thumb_up 141
  • comment 2
2024/10/31 13:35
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

日曜日は5月ぶりの奥多摩。出発した5時は真っ暗。幼馴染みを拾って出発。アイドリングが少し高いから下げたけど走り出すと元に戻る。空燃比も走り出すと変わる。あ...

  • thumb_up 230
  • comment 4
2024/10/22 09:42
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

急に本物のGノーズをじっくり見たくなったので日産の倉庫に行ってきた。ワークスもじっくり見たかったけど貸し出し中だった。土曜日もう1度チェックしに行く予定。

  • thumb_up 201
  • comment 4
2024/10/16 11:58
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

3年前に修理したドアの錆が再発したので来週末にオーバーフェンダー加工ついでに修理することにした。ドアガラスの水切りモールがガチガチでボロボロなのでドア内に...

  • thumb_up 157
  • comment 4
2024/10/14 08:56
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

やっとGノーズになった。助手席側のオーバーフェンダーの先端とフロントスポイラーの隙間が結構開いているので来月末にオーバーフェンダーを作ることにした。運転席...

  • thumb_up 217
  • comment 14
2024/09/28 16:10
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

夕方仮合わせが終わって巣穴の除去とサフェーサ塗りの段階に入ったらしい。

  • thumb_up 185
  • comment 2
2024/09/13 21:51
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

仮合わせ完了。シティーオートのGノーズは一番純正形状に近くて加工も必要ないというのは本当だった。しかし今までのフロントスポイラーの取り付け方が間違っていた...

  • thumb_up 205
  • comment 13
2024/09/13 01:05

https://youtu.be/29T511_WvJk?si=IreHIXq4diLVffJhパキスタンだかバングラデシュらしいけど体験してみたい。関連...

  • thumb_up 112
  • comment 0
2024/09/08 18:08
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

このZカッコいい。今年は色々と熱対策をしたけど、昨日の猛暑日を耐えることができた。環八と目白通りの交差点から関越練馬に向かう途中の大事故で渋滞して1時間半...

  • thumb_up 179
  • comment 5
2024/09/08 11:01
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

週明けからGノーズ化を始めるので車を預けてきた。シティーオート製の品質が気になる。

  • thumb_up 209
  • comment 3
2024/09/07 13:13
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

今日は奥多摩に行きたかったけど右足の小指が痛くてスニーカー履き続けられないから近場を走ってきた。最初に折れた時は良かったけど、その後に部屋に置いてあるZの...

  • thumb_up 179
  • comment 8
2024/08/18 08:08
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

Gノーズにした時の冷却性能の低下を実験してみようかと思う。鉄バンパーの上の開口部が無くなるのでダンボールで塞いで擬似的にGノーズのような開口部にしてみれば...

  • thumb_up 186
  • comment 10
2024/08/04 16:07
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

これなんだけどTwitterで見た瞬間、秋ヶ瀬でヨンフォアは幼馴染みたちだと思って連絡したらやはりそうだった。河川敷でゴルフの練習してた老人が熱中症で意識...

  • thumb_up 127
  • comment 7
2024/08/04 09:35
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

キャブを冷やすためのブロアファン。ダクト有り無しの効果は、ダクト有りで直接キャブ向けるとキャブ3個共に冷却され熱くならない。ダクト無しだとボンネットダクト...

  • thumb_up 185
  • comment 11
2024/08/04 08:08
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

Gノーズにすると左右のボンネットのヒンジをつなぐトーションバーというロッドもショートノーズ用では強度が足りずボンネットを支えられないからGノーズ用に交換し...

  • thumb_up 158
  • comment 2
2024/07/06 08:34
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

とくに用事はないけど1週間に1回のエンジン始動してきた。昔の車は運転していて楽しい。L28ノーマルだけど加速に不満もなく乗りやすいし維持費もメンテナンスし...

  • thumb_up 244
  • comment 7
2024/06/30 11:22
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

フロントに10Jのロンシャン履けないか調べてみた。現在9J-27に30㎜スペーサー。10J-40にする場合はスペーサーを5㎜にすればいい。だけどホイールの...

  • thumb_up 146
  • comment 0
2024/06/29 10:35
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

Gノーズ仕様とハイカムどちらを先にやるかという話になってハイカムは後回しでいいんじゃないかとなった。車高調にして2年半経つのでそろそろ新しく作り直したいか...

  • thumb_up 152
  • comment 5
2024/06/28 09:14
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

ボンネットダクトのシワがみっともない。ボンネット修正するならついでにGノーズとワークス化しようかと思う。Gノーズは丸源かシティーオートしか知らない。ライト...

  • thumb_up 164
  • comment 6
2024/06/23 15:19
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

運転席側のダクトがシワだらけになってた。塗装じゃなくてゲルコートがダメらしい。なのでこのボンネットとダクトは捨てて純正のダクト付きボンネットを買うことにした。

  • thumb_up 167
  • comment 0
2024/06/22 16:17
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

やっとゴールドに戻った。10年くらい前もゴールドだったけど東北道で大宮から加須まで逃げて捕まったりGTウイングが出っ張り過ぎて整備不良だかで捕まったり復活...

  • thumb_up 143
  • comment 9
2024/06/15 15:54
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

プラグ外してカメラ入れてみたらピストンにバルブの逃げ無かった。エンジン腰上の厚さもノーマルだからハイカム入っていたとしても輸出用のぽい。ほぼノーマルじゃん...

  • thumb_up 150
  • comment 2
2024/06/09 13:20
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

ダクトの取り付けて完了。効果は抜群。近いうちダクトをテープで塞いで穴の有り無しで温度がどれだけ変わるか試してみようと思う。アクセル低開度のギクシャクを加速...

  • thumb_up 181
  • comment 4
2024/06/08 15:55
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

土曜日にボンネットダクト取り付けでカーサービスヒロに預けてきた。ダクトよく見たら左右対象じゃないから加工してもらうことになった。OERでポンプジェット50...

  • thumb_up 214
  • comment 2
2024/05/27 10:53
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

ボンネットダクトが届いたからカーサービスヒロへ持って行った。後日取り付け。そしてヒロでバックカメラとバックランプが作動していないのが発覚。配線図を確認する...

  • thumb_up 216
  • comment 2
2024/05/12 18:30
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

燃料配管のリターン側を内径8㎜で作った。それと全てのジョイントを内径6.5㎜にした。今まで使っていた8㎜ホース用のジョイントの内径は5㎜前後でバラバラだっ...

  • thumb_up 167
  • comment 4
2024/05/12 05:45
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

燃料の配管の8㎜は外径でいいみたい。亀有の銅管は外径8㎜だから内径はおそらく6.5㎜。キノクニのアルミパイプは内径表記で7.5㎜。今回使う配管はAmazo...

  • thumb_up 137
  • comment 7
2024/05/07 13:44
フェアレディZのカスタム事例を探す

おすすめ記事