シビックタイプRのnovLingさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
シビックタイプRのnovLingさんが投稿したカスタム事例

シビックタイプRのnovLingさんが投稿したカスタム事例

2020年05月29日 11時14分

novLingのプロフィール画像
novLingホンダ シビックタイプR FK8

千葉に生息しているFK8です。 見かけよりも大人しいそうです。 もともとサーキット走ってましたが、引退してVW弄ってたんですけど、タイプRの方が合ってるみたいです。 弄りの方向性を模索中ですが、タイプRですからねー。 それでもカリカリにタイムを出しに行くような感じじゃないんだよなー。 公道でも楽しめるし、スタンス系で走っても速い⁉️みたいなのが理想かも。 よろしくお願いします✨

シビックタイプRのnovLingさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

例の燃料ポンプのリコール…。
嬉しくないものに当たってしまった。

早速ディーラーに連絡してみましたが、どうやら専用工具が必要とのことで、今、まさに全国のホンダディーラーが手配してるらしい。

最速でも6月10日付近での作業だそうで…。
燃料ポンプの不具合にあわれた方の情報を見る限り、前兆もなく急に来るような感じですね。
結構前からあった不具合みたいですが、コロナの収束を待って発表した感じあるなー。

シビックタイプRのnovLingさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

リコールとは関係ないけど、助手席のウィンドウガラス下のドアモール付近から錆びが…。
別に海の近くとかではないんですが、新車で購入して、2年も経たずに錆びが出るってどうなのかと。

シビックタイプRのnovLingさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

フューエルリッドのリベットも錆びてる。
あれか、イギリス品質には朽ちていく美を求める人たちがいるんか?
エイジングとかそいうの良いんで、新車時の水準を長く保持できるような検査基準でおなしゃす。

グローバル戦略車だっていうなら、品質基準は高い方に合わせなきゃさー、見向きもされなくなりますよ、ホンダさん。
夏のマイチェンもあるんだし、もっと頑張ってよー。
これから購入するお客様も大事だけど、一番大事にしないといけないのは、今、ホンダ車に乗ってるユーザーだからね。

って、後で担当セールスに言っとこうw

ホンダ シビックタイプR FK825,048件 のカスタム事例をチェックする

シビックタイプRのカスタム事例

シビックタイプR FD2

シビックタイプR FD2

あさってからバイクで九州一周の予定が、無理かも

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/02/18 08:00
シビックタイプR FK8

シビックタイプR FK8

見た目がだいぶ変わりました!

  • thumb_up 84
  • comment 0
2025/02/18 02:43
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

23日に水島コンビナートに夜撮りに行くのでその前の練習として近くのバイオマス発電所に行ってきました🫡近場だと数軒しかこの雰囲気の写真を撮る事が出来ないので...

  • thumb_up 119
  • comment 1
2025/02/17 20:48
シビックタイプR FD2

シビックタイプR FD2

お題に便乗🙋‍♂昔乗ってたシビックだけどいいよねwwwタイプRではないけどサイドステップとリアバンパーは無限RR仕様!今となっては入手困難のパーツばかり…...

  • thumb_up 284
  • comment 0
2025/02/17 20:30
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

神戸はいい撮影ポイントが多いので、また近いうちに行こうかな〜📸

  • thumb_up 91
  • comment 0
2025/02/17 20:29
シビックタイプR EP3

シビックタイプR EP3

2日早めのダイヤモンド富士。ダイヤモンド富士がドンピシャの年はギャラリー多過ぎて、愛車コラボは諦めた事があったので、このくらいで良かったかな⁈😊👌ダイヤモ...

  • thumb_up 80
  • comment 4
2025/02/17 19:09
シビックタイプR EK9

シビックタイプR EK9

先日やったキャリパーOHそういえばスライドピンの上下気にせず組んでたなと思って確認3箇所逆に組んでいた😓サービスマニュアル持ってないからパーツリストの絵通...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/02/17 19:02
シビックタイプR FK8

シビックタイプR FK8

HSR九州サーキットコースを走ってきました前回オートポリスではセーフティカーありでの走行だったので実質初走行!消耗品の交換は痛いですが走るとやっぱり楽しか...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/02/17 18:25

おすすめ記事