ムルシエラゴの修理中…・プーリー交換・検証に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ムルシエラゴの修理中…・プーリー交換・検証に関するカスタム事例

ムルシエラゴの修理中…・プーリー交換・検証に関するカスタム事例

2024年06月26日 01時00分

yu-kiのプロフィール画像
yu-kiランボルギーニ ムルシエラゴ 6.2

都市伝説じゃなく、自分が実際に経験した、乗ってきた車のほんとの真実を伝えていけたらと思います。 車歴は特にZ32とJZ系、RB系が多く、 一応国家整備士資格有り(こんなの紙切れで誰でも取れるし、実際には意味なんてないと思ってるけど(笑)) 業界人経歴、バイトだった期間も含めたら気づいたら20年…汗 街乗りからゼロヨン、最高速、サーキット。そして壊しては対策と、経験とデータが1番と思っています。 逆に知らない事を、みなさんから教えて頂けたらと思います。

の投稿画像1枚目

休み無く猛烈に業務をこなし、
自分の車の作業にやっと辿り着き…

とりあえず6角レンチの振り幅的に邪魔になるサーモスタット、クーラントパイプ、ホース類を外し(ここかれこれ3回は脱着してますwww)
6角連レンチを延長するのに、8mmロングソケットにエクステンションを延長

固着したボルト緩めるのに、またまた熱線の兵器も巻いて準備完了!

の投稿画像2枚目

高儀製のこの6角レンチも良かった🎶
少しナメかけて、緩まない6角ボルトもガッチリ噛みました!

剛性感も凄くて、長く延長しても、ぐにゃぐにゃしならないです!オススメ!

の投稿画像3枚目

何より、やっぱりこれ最高!

不思議と、熱線巻いた、内側中心しか高温ならないから、
周りに熱害がほとんど無い。

電子レンジと同じ感じ??これ凄い最終兵器です!

の投稿画像4枚目

無事摘出!

てっきり中身のベアリングがダメで、ガタ出てると思ってたけど、

まさかの外側のプーリーがダメ(^_^;)

プレスで圧入&スナップリングで入ってるベアリングと、
プーリーとが、ガタガタで、スッポスポのゆるゆる。

しかも、
ベアリングがダメになって、固着ロックしてしまって、無理きて
ベアリング外側とプーリーが滑って回ったとかなら、まだ百歩譲って理解できるが、

ベアリング自体は固着してなく、渋くもなく問題無いのに、

何故プレス圧入されてるベアリングの外側と、プーリーが滑って回った?

滑って回ってるうちにプーリーが擦り減り、
どんどんクリアランス広くなり、
ユルユルのガタガタになってる…

設計ミスじゃないだろうかこれ(^_^;)

国産車じゃ20年くらいの整備経験で1度も見た事が無い、ありえない事例でした。

そもそも国産車だと、ベアリングが固着、ロックしたら、
圧入部分がどうこうなる事も無く、
ベルト切れるとか、
プーリーごと破損します。

外周プーリーと、ベアリングが滑って回って、削れてガタ出るとかありえない(^_^;)

の投稿画像6枚目

なんだ…ベアリングの中身がダメになるわけじゃないのか…
と思いつつ、中古プーリーのベアリング折角1度プレスで抜いたからと、

中身のグリスを、ベアリングのシールめくって、ロイヤルパープルのグリスを封入し直し準備。

明日組めば、復活の予感🎶

まぁ、しばらくはバッチリ大丈夫とは思うが、
どうも設計上、構造上の欠陥では?と思う感じも否めず…www

直しても直しても、寿命は短いんだろうなぁ…って部分ですな。
セルモーターもそうらしいですが(´-ι_-`)

ムルシエラゴは、ガンガン走らせる車じゃないわ…と身を持って体感m(_ _)m(今更のアホですかねwww)

ガンガン走らせるなら、
やっぱりウラカンなのかね…

アヴェンタのが、まだムルシエラゴよりかなりマシかね…
それこそプーリーも安いし(^_^;)

ムルシエラゴもプーリーの値段がアヴェンタドールみたく安いなら、消耗品と割り切って、自分で交換すればいいや🎶と深く考えないのだが(^_^;)

そもそも何かとアヴェンタドールより部品が高いとか多くて…
部品代に嫌になってきて乗り換えたくなってくるよ…(^_^;)
単純にアヴェンタドールはずっと欲しい…

ウラカンもガンガン走るならアリなのかもしれないけど…

てか部品代が古い車が高過ぎるのは、
国産車も同じか…
現行のR35NISMOのMY24燃料ポンプのが安くて、
何故かBNR32燃料ポンプのが値段高い逆転現象…

古い車のが部品価格は辛いかも(T T)

明日組み上げて、ガンガン乗りたい!!
次はどこ壊れるやら…

どんどん直して、また仕上がったら、いつか売るんだろか?私…www

繰り返すアホですな。
割と次のオーナーへの奉仕活動でしょうかwww
まぁその分、いつも高く売れて自分も得してるんですがね(^-^)

ランボルギーニ ムルシエラゴ 6.2301件 のカスタム事例をチェックする

ムルシエラゴのカスタム事例

ムルシエラゴ 6.2

ムルシエラゴ 6.2

今日は試運転がてら1時間くらい走り回りました。暑い昼間もエアコンも良好🎶しばらく走り回り、帰りにスーパーへ買い物へ🛒𓈒𓂂𓏸スーパーカーですから、スーパーへ...

  • thumb_up 54
  • comment 4
2024/06/28 22:01
ムルシエラゴ 6.2

ムルシエラゴ 6.2

とりあえず直ったら、走り回るので、今年のオイル交換。去年からたった1000km程度(^_^;)でも結構ガソリンで汚れた、ツーンとした臭いのオイルが抜けてき...

  • thumb_up 61
  • comment 6
2024/06/28 11:06
ムルシエラゴ 6.2

ムルシエラゴ 6.2

外したプーリーの検証固着してナメかけた6角ボルトまぁ硬かった…アメリカ事故車外しの中古のが、比較すると色褪せも無くまとも。スナップリング外すと、指で抜ける...

  • thumb_up 66
  • comment 15
2024/06/27 12:23
ムルシエラゴ 6.2

ムルシエラゴ 6.2

休み無く猛烈に業務をこなし、自分の車の作業にやっと辿り着き…とりあえず6角レンチの振り幅的に邪魔になるサーモスタット、クーラントパイプ、ホース類を外し(こ...

  • thumb_up 69
  • comment 8
2024/06/26 01:00
ムルシエラゴ LP640

ムルシエラゴ LP640

10年前に初めてのムルシエラゴ夢が叶った時😆

  • thumb_up 64
  • comment 0
2024/06/23 22:48
ムルシエラゴ ロードスター

ムルシエラゴ ロードスター

ムルシエラゴ・ロードスターで久しぶりにイベントに参加!

  • thumb_up 55
  • comment 0
2024/06/14 18:47
ムルシエラゴ 6.2

ムルシエラゴ 6.2

ブラケット清掃して、プーリーバラそうと試みるも、今回購入のこれもブラケットが折れそうな勢いでボルトが固い(>_<)整備書の規定トルク嘘でしょ?の締まり具合...

  • thumb_up 71
  • comment 30
2024/06/14 01:11
ムルシエラゴ 6.2

ムルシエラゴ 6.2

ムルシエラゴフルスワロフスキ

  • thumb_up 115
  • comment 0
2024/06/07 02:31
ムルシエラゴ 6.2

ムルシエラゴ 6.2

ボロそうだけど、セカイモンってeベイ系のサイトで安いのも見つけた!ボルトの6角頭がナメかけを、きちんとスパイラル工具でガッチリ噛んだとして、ボルトが折れて...

  • thumb_up 61
  • comment 6
2024/05/26 23:37

おすすめ記事