Eクラス セダンのDIY・ウォッシャーモーター交換に関するカスタム事例
2020年11月28日 15時30分
ウォッシャー液が出なくなってしまったのでモーターを交換します。予めテスターで通電を確認し、モーター不動を確認してから部品を発注しました。
まずはウォッシャー液が勿体無いのでシュポシュポします。
不動になったモーターです。
ホースがなかなか外れない。
パキパキ、割れた。
ホースは少しカットしてからライターで炙ってから差し込みました。硬い硬い。
二つとも作業完了。
作動ok。これで安心です。
最後にガラコを補充して完了です。
今回購入したモーターはhella製品でした。