アルトワークスの塗装初心者・DIYに関するカスタム事例
2021年07月23日 07時15分
BCNR33→MH23S スティングレー→HE21S SS→CR22S アルトワークス→ECR33&L285プレオ 住みは長岡 新潟県内なら色んな所に現れます🙆♂️ 現在 クルマ/日産 スカイライン ECR33 足車 スバル プレオ L285 バイク/ホンダ NSR50
ついに納車されたマイワックス君
前前オーナー様が動物にストライクショットをかましたらしく(多分)、フロントバンパーがバキバキ童〇だったので車検に伴い白の部品取りから拝借
そのせいで🍙のような見た目になったので塗装を決意
ホルツの0DG(サターンブラックM)、クリアー、リムーバー、マスカ、投げてあったウエスとそこら辺にあったスポンジヤスリを用意
ライトにウエスを被せて、塗る所をヤスって、リムーバーかけて、テキトーにマスカ貼って、0DGを4回ほど塗る。(4回目で空になりました)
0DGが乾いたらクリアーを何回か(たしか5〜6回ほど)塗って、細目の紙ヤスリでスリスリしてコンパウンドをスコスコしたら良い感じの出来になりました🤟
下地が白なので心配でしたが出てくる様子もなく綺麗に塗れていて大変満足!
近くで見てもいいんでないの〜👌
あとはリップ付けたいですねぇ(*´ω`*)