シエンタのDIY・洗車に関するカスタム事例
2021年08月25日 23時35分
先日っても夏前くらいに天井、ドア、床
素人なりの防音遮熱をしました。
オプションの天井エアバックらしき物が付いてましたが、エアバックなのかは確認できず。
鉛シート→吸音シートはAmazonで。
遮熱シートはホームセンターで。
全てで1万円前後だったかな?
先日、YouTubeで発見しまして。。
実行あるのみ。
ボンド→300円
絵の具の筆で1回目が乾いてから、2回目塗りました。
効果としては、嫁が スピーカーか何か変えたの?
ってくらい違いが わかりました!
低音がでる様になりました!(マジ)
ちなみに、洗車についてで、ワックスですが、
これ、安くて 僕は好きです。
樹脂部分もガラスもOKで、なんせラク🌟
カーチューンのフォロワーもスゴい数。
メルカリで二千円くらいだったと思います。
北海道もついに非常事態宣言になってしまったので、地道に車と家を可愛がるしか無いですね💦