RX-8のスタビライザー交換・マツダスピード・キビキビ感UPに関するカスタム事例
2020年04月19日 06時55分
エイトのスタビライザーを交換しました(^-^)/
前後、マツダスピードのスタビライザーを装着しました!(写真)
交換前は、コーナーでもっさりしてて、やっぱりロドに比べると重いなーと感じていたのですが、スタビライザーを交換しただけで、だいぶキビキビ走るようになりました。足回りって大事だなと改めて思いました(^-^)
ただし、乗り心地はだいぶゴツゴツと足回りいじってるスポーツカー寄りになりました(^^ゞサスは純正のビルシュタインのままなので跳ねはしないです。
中古品で安く手に入りこの性能なので、いい買い物でした(^-^)
写真は交換風景。
いやーフロントは大変でした。以前、NCのロドのスタビ交換をしたのですが、やりにくさは同じでした(>_<)
コツは、(我流なので参考までに)
・前側インナーカバーを外す(アンダーカバーを外すために)
・アンダーカバーを外す(下にずらす)
・ラジエーター下のステーを外す(写真オレンジ丸。ボルト2本)
・運転席側から抜く
です。車高調ではないので、タイロットエンドは外さずにすみました。
スタビリンクから外したスタビは、タイロットエンドをまたいで、フロント側に寄せるので、タイロットエンドかサスの下側を外した方がさらに楽かと思います。
こんな感じで、スタビの先っぽは常に斜め下向き(フロント側)で運転席側を下げながら抜いていく感じです(^^ゞ
助手席側の先端は養生テープで保護しておくとGoodです。スタビ保護というより、車両側の保護が目的です。
スタビ比較。フロント側。
並べたときにうわっ!ってなりました(>_<)
ぱっと見、太さ変わらず……もしや塗装しただけ!?
計測~プラノギスですが(>_<)
フロント純正(黄色マーカー)
約26.5mm
ちなみにこんな感じで黄色のマーキングがあります。
黄→タイプS
赤→ベースグレード(細い)
だとか。
うちのエイトはタイプE改なので、タイプEが、黄色なのかは不明です。
マツダスピードフロント
約27.チョイmm
おー太い!よかった~(^-^)
スタビブッシュは純正の物をそのまま使います。
スタビを入れる際は、抜いたときと逆に入れます。感覚を忘れない内にササッと作業します(^^ゞ
やっとスタビが付いて休憩。
アンダーカバー付けるの面倒い(>_<)
アンダーカバーとラジエーターステーは外さなくてもできるみたいですが、私は知恵の輪は苦手なので、スペース確保を優先しました。
リアスタビ比較。黒が純正です。
リアは一目瞭然なので、計測はしてません(^^ゞ
交換は一瞬です!いや、30分くらいだったかな。フロントの作業で疲れてるので、ゆっくりとたびたび気合いを入れながら(^^ゞ
装置後、近所をササッと試走してきました。緩みなしOK!
作業時間、5時間……もうやりたくない作業ですが、ロドと同じ内容なので少し慣れたかな(^^ゞ
あ、ついでにフォグも換えました。ロドのお下がりです。