サンバー ディアス クラシックのスバル・サンバー・排熱・吸気口・排気口に関するカスタム事例
2025年04月24日 20時38分
20代の頃からサンバーにのると決めていました。生産終了し諦めかけていましたが2016年に念願のサンバークラシックを購入今までのれなかった分サンバーをいじってカスタム楽しみたいです 車いじりの勉強中/自分至上最高サンバー目指中(笑) ファミリー使用で乗り心地&可愛さ重視♥ サンバー復活願う!もしくは、ダイハツの『マッドマスターC』をリアエンジンにして融合復活だと人気出そうかなとずーっと思っています 皆さんのアドバイスなども頂けるとありがたいです みんカラで動画もしてます
夏に備えて排熱これ去年見つけてやっと着手
窓開けたときのパラシュート効果減?!
押すと開いたり、閉じたりできます
裏
表
インスタでuzouzosnow
さんが、外気導入は、窓開け理論で僕も、フロント外気導入廃止して
エアコンの吸い込み室内のみにしていて
窓開けたら、パラシュート効果なるしサンバーは、リアエンジンのせいか
よく色々な車リアに空気導入か排気口あるみたいなん見るけどサンバーないということでチャレンジ
謎の接続されていない線発見(゚∀゚)
前に断熱張ったとき気づいてなかった(^_^;)貼るのに夢中で記憶にない(^_^;)
セットオンはめ込んだだけでちょうど取れにくい感じに行けたのでそのまま(笑)
リアミラーのステーミラー位なんと思ってカットしていたとき
この三叉、換気に使えそーっておもってた
熱い空気は、上に集まる
リアエンジンの熱逃げてけ〜
🌬️🌬️🌬️🌬️🌬️
穴あけしないといけないかなと思ったら
引っかっけ金具の四角い穴あってそのまま小さいけど
ステーに穴あけ虫入りませんように小さい穴
バックドアのノブからも隙間で換気なるかな〜気持ちやと思うけど。。。。
こんな感じで穴見えてます
白いのは錆止め塗料です
少しは、風の通り良くなってくれるかな
前窓開け、後ろで抜けるイメージ
🌬️🌬️🌬️🌬️🌬️🌬️🌬️🌬️🌬️🌬️🌬️🌬️
エンジン周り断熱今年は、したいな〜車内に熱できるだけ来ないようにして
目指せ夏快適🐧