190シリーズのAGMバッテリー・オルタネーター高出力・オルタネーター吸気ダクト・電気系トラブルさようなら・3連メーターに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
190シリーズのAGMバッテリー・オルタネーター高出力・オルタネーター吸気ダクト・電気系トラブルさようなら・3連メーターに関するカスタム事例

190シリーズのAGMバッテリー・オルタネーター高出力・オルタネーター吸気ダクト・電気系トラブルさようなら・3連メーターに関するカスタム事例

2022年06月18日 19時17分

Akiのプロフィール画像
Akiメルセデス・ベンツ 190シリーズ

長い付き合いとなりました、24年目に突入です。車齢とともにDIYの幅が広がりつつあります。

190シリーズのAGMバッテリー・オルタネーター高出力・オルタネーター吸気ダクト・電気系トラブルさようなら・3連メーターに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ネオクラミーティングの開催が昨日のことのように思い出します。
カーチューンマガジンに記事や写真などたくさん掲載されています。
スタッフの皆様のご尽力にに感謝いたします。

190シリーズのAGMバッテリー・オルタネーター高出力・オルタネーター吸気ダクト・電気系トラブルさようなら・3連メーターに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

梅雨の晴れ間を使ってまたしてもメンテナンスです。
これからの季節にトラブルの因となる電気系です。
皆様は電気系万全でしょうか?私は旧車である事からも
いつも不安を感じています。
バッテリーです。少しサイズが違います。大きい方が今回
取り付けるバッテリーです。AGMタイプの80Ahです。
バッテリートレーから本体がはみ出しますのでトレーの端を切断です。

190シリーズのAGMバッテリー・オルタネーター高出力・オルタネーター吸気ダクト・電気系トラブルさようなら・3連メーターに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

この車はエンジンルーム右側のバルクヘッド内側にバッテリー搭載です。
ここはサビが発生しやすいポイントです。さらにフロントガラスの雨水は
ここを通ってフロントフェンダーに排水されます。バッテリーの下は下水道です。
過去にサビが発生し転換剤とスプレーで補修しています。

190シリーズのAGMバッテリー・オルタネーター高出力・オルタネーター吸気ダクト・電気系トラブルさようなら・3連メーターに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

トレーを固定してパネルの奥に有る、かの有名なOVPリレーや燃料ポンプリレー
ECU,ABSコンピューターをキレイにします。ちゃんと働いてよね!お願いして
おきます。

190シリーズのAGMバッテリー・オルタネーター高出力・オルタネーター吸気ダクト・電気系トラブルさようなら・3連メーターに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

AGMタイプの新しいバッテリーを搭載します。下側に固定金具が
1ヶ所です。この子もちゃんと働いてよね!お願いしておきます。

190シリーズのAGMバッテリー・オルタネーター高出力・オルタネーター吸気ダクト・電気系トラブルさようなら・3連メーターに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

オルタネーターです。一目瞭然です。32年者のボッシュと少しだけ新しい
ボッシュです。当時の電装品であればオールドスクールなオルタネーターで
良かったのでしょうが、いろいろと取り付けていますから能力アップです。
エンジン取り付けのスティが共通ですのでアップデートも可能です。
能力は70AH→150Ahと大幅にアップさせます。重たくて少しデカいです。

190シリーズのAGMバッテリー・オルタネーター高出力・オルタネーター吸気ダクト・電気系トラブルさようなら・3連メーターに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

オルタネーターの裏蓋にシュノーケルのような吸気ダクト用の
カバーを追加します。これでオルタネーターを冷やします。
具体的には、このシュノーケルの先に耐熱性ホースを接続しホースの
先端部をバッテリー室のバルクヘッドへ導きます。
実はこの仕組み190Eシリーズ純正仕様です。

190シリーズのAGMバッテリー・オルタネーター高出力・オルタネーター吸気ダクト・電気系トラブルさようなら・3連メーターに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

デカくなったオルタネーターを車載します。吸気ホースを
バルクヘッドに導いてアルミのダクトホースカバーでお化粧です。
エキマニが接近していていかにも熱そうです。
エンジン補器類はほとんど左側に取り付けありますがオルタネーターは
唯一右側です。縦置きエンジン左側インテーク、右側エキゾースト
左ハンドルであればベストなレイアウトです。

190シリーズのAGMバッテリー・オルタネーター高出力・オルタネーター吸気ダクト・電気系トラブルさようなら・3連メーターに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

雨が降り始めました。素早くアンダーカバーを洗って
車体に取り付けです。オイル漏れなど無いようでした。

190シリーズのAGMバッテリー・オルタネーター高出力・オルタネーター吸気ダクト・電気系トラブルさようなら・3連メーターに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

エンジン始動です。3連メーターが14Vを示しています。
これからの季節に電気系のトラブルから少しでも
遠ざかる事が出来れば安心です。

190シリーズのAGMバッテリー・オルタネーター高出力・オルタネーター吸気ダクト・電気系トラブルさようなら・3連メーターに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

エンジンルームをクリーニングして終了です。
明日は第3日曜日です。テスドライブで奥多摩かな?

メルセデス・ベンツ 190シリーズ1,940件 のカスタム事例をチェックする

190シリーズのカスタム事例

190シリーズ W201

190シリーズ W201

4月29日(火曜日)晴天早朝の中央道下り双葉SA渋滞を避けて早めにお出掛け本日のナビはフチ子さんよろしくお願いします🤲道の駅奥飛騨に到着しました途中の上高...

  • thumb_up 84
  • comment 0
2025/04/29 22:25
190シリーズ W201

190シリーズ W201

オルタネーター死亡後、トヨタ車用オルタネーターを流用取付したのですが、エキゾーストとの距離が近すぎて輻射熱の影響が心配でした遮熱板を取り付けるべく、某アマ...

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/04/29 21:48
190シリーズ W201

190シリーズ W201

最近登場頻度の低いコスワース姉さん💦久しぶりの登場は洗車のシーンからです😆綺麗になりました✨✨✨イルモストロ姉さんと何か話してますね洗車の際、気がついたの...

  • thumb_up 195
  • comment 14
2025/04/28 21:25
190シリーズ W201

190シリーズ W201

4月28日今日は何の日?ゴロ合わせで…。良いツヤの日そこから『洗車の日』だそうです♪みなさんご存知でしょうか?Akiは知りませんでした…(^.^)昨日もて...

  • thumb_up 128
  • comment 14
2025/04/28 15:20
190シリーズ W201

190シリーズ W201

4月27日(日曜日)微風快晴ビックイベントに参加水戸道楽TVクラッシックカーミーティング2025inモビリティパークもてぎ南駐車場展示車両300台、ギャラ...

  • thumb_up 130
  • comment 14
2025/04/28 01:07
190シリーズ W201

190シリーズ W201

今週のお題『ヌルテカボディ選手権』先ほど雨上がりにガソリンスタンドへ照明に助けられながら撮影…(^.^)選手権は参加する事に意義がある⁈ヌルテカボディでし...

  • thumb_up 141
  • comment 8
2025/04/26 21:32
190シリーズ W201

190シリーズ W201

ガソスタは映えますねアルマンダインレッドはルビーのような美しさやっぱり190Eは良いです🙆とにかく乗りやすい😊ブルーブラックは最高の映えカラーズボラな私で...

  • thumb_up 110
  • comment 10
2025/04/26 18:52
190シリーズ W201

190シリーズ W201

ヌルテカってこれでいいのかな?ボディに反射してるヤ〜ツ🙇山道にて🙇某所にて、以上。お付き合い頂きありがとうございました🙇

  • thumb_up 70
  • comment 4
2025/04/25 21:40
190シリーズ W201

190シリーズ W201

Akiさんにお誘い頂いて初ダイサンに参加させて頂きました。10年ぶりくらい(通過しただけ)に来ましたが駐車場があんなに激混雑だとはなかなか衝撃でした😳ワタ...

  • thumb_up 75
  • comment 10
2025/04/23 23:36

おすすめ記事