レガシィ アウトバックのサブウーファー・ウーファーBOX 自作・ロックフォード・ロックフォードフォズゲートに関するカスタム事例
2021年01月29日 13時41分
ウーハーボックス少し前に完成したので、まとめてみます🔈
blレガシィに乗っていた頃から愛用してるロックフォード12インチサブウーハー。P3D2
アウトバックのトランクにどんっと載せていたのですが、 近頃トランクに荷物を載せる事が増えて、なんだか邪魔に、、
でも重低音は捨てがたい、
思いつきでサブトランクの中にえいっ
入らない!蓋閉まらない!
ということで、箱自作へ
まずは採寸、推奨容量を確認の上サブトランクに収まるサイズで設計
アウトバックお馴染みの顔いますね👀
カインズホームを物色、板厚20ミリのパーチクルボードゲット!
その場で図面書いて木材カットしてもらいました
木工ボンドとビスで組立→仮置き
フィッティングOK
いきなり完成図
毎度写真がアレでゴメンナサイ
色は正直見えないところなので、省略しても良かったのですが、トランクに設置ということで、防湿防カビ目的で塗りました。
仮設置、アンプと接続
シールドboxですが容量3割増しにしたので、以前より豊かな低音に しかしデカイ
容量50リットル位かな
中々作業時間が取れない事もあって、ここまで3ヶ月程掛かったものの、形に成って一件落着、あと家族に「あの箱じゃま」と言われなくなったのが何より(^^;
気が向いたらバスレフに改造かな