X6 MのBMW・S63B44B・大黒PA・M1 M2に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
X6 MのBMW・S63B44B・大黒PA・M1 M2に関するカスタム事例

X6 MのBMW・S63B44B・大黒PA・M1 M2に関するカスタム事例

2024年03月17日 16時39分

mackerel.14のプロフィール画像
X6 MのBMW・S63B44B・大黒PA・M1 M2に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

春全開の快晴の中、駆け抜けました。

X6 MのBMW・S63B44B・大黒PA・M1 M2に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

庭のスイセンの球根から。毎年必ず綺麗なお花が咲きます。

X6 MのBMW・S63B44B・大黒PA・M1 M2に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

今日は大黒へ方まで。

車両全幅ゆえに駐車には気を使いました。

X6 MのBMW・S63B44B・大黒PA・M1 M2に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

S63エンジン。

高速道路の M1 / M2 モードの使い分けが最高に面白いです。

M1モード(sport)ではボタン切替を行った直後はエンジンのレスポンスは過激なほどまで変化はしませんが、踏むとそこそこ速いです。音はおとなしめ。

M2モード(sport plus)にシフトすると、エフィシェントモードでは2千回転以下で抑制していた状態から、3千回転域まで一気にシフトダウンを行います。音は爆音。

レスポンスはペダルにダイレクトに反応します。そこにMDMモードを加え、スライド抑制の電制の介入を外すと滑りが半端ないです。

ドライブロジックによるシフトスピードを最遅にするとペダルを踏み込んでいなくても高回転域まで引っ張りシフトアップをしますのでかなり刺激的な乗り味になります。

X6 MのBMW・S63B44B・大黒PA・M1 M2に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

長く乗るためのレザーのメンテナンス。

モウブレイのデリケートクリームを使用。

X6 MのBMW・S63B44B・大黒PA・M1 M2に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

クリームと言うよりもジェルに近いです。

X6 MのBMW・S63B44B・大黒PA・M1 M2に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

デリケートクリームは通常のオイル成分と異なり、かなりサラサラです。

そのため施工直後でも衣類を汚しません。

また大きな特徴として艶を出したくない仕上げに向いています。

施工は指で点づけしてから塗り広げ、最後はウェスで乾拭きします。

X6 MのBMW・S63B44B・大黒PA・M1 M2に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ガサガサになったレザーではないので、施工前後で変化があまり感じられません。

レザーは定期的に保湿をしないで、ほっとくとシワの部分からひび割れが発生します。

ただあまりクリームをつけすぎるとコシがなくなり革が伸びてしまうこともありますので、頻繁にやらなくても大丈夫です。

X6 MのBMW・S63B44B・大黒PA・M1 M2に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

仕上がりはしっとりとした風合いの中に手触りはサラサラ。

レザーはスムースとパンチングに切替デザインですが、パンチングのほうはベンチレーションがついています。

今日は車内が暑かったので作動させました。

シートの中のファン?から風が流れ出るので快適です。

X6 MのBMW・S63B44B・大黒PA・M1 M2に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

これからの季節では半袖で皮脂が付着しますので、脱脂して保湿する作業が必要です。

X6 MのBMW・S63B44B・大黒PA・M1 M2に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

この世代のMモデルはさりげなく刻印での///Mバッチが入っています。

X6 MのBMW・S63B44B・大黒PA・M1 M2に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

インテリアのほとんどの部分が革張り。

ダッシュボードは直射日光に晒されることがありますので、こちらも定期的な保湿が欠かせません。

X6 MのBMW・S63B44B・大黒PA・M1 M2に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

いつものホームセンター。

X6 MのBMW・S63B44B・大黒PA・M1 M2に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

空は快晴。クルマは好調。

BMW X6 M F86166件 のカスタム事例をチェックする

X6 Mのカスタム事例

X6 M F86

X6 M F86

関東エリアも雪がちらほら。風はビュービューでかなりの寒さです。風邪注意ですね。配偶者に買ってきてもらった「成田山新勝寺」の交通安全お守り。隣のアクリルのお...

  • thumb_up 64
  • comment 3
2025/02/06 07:18
X6 M F86

X6 M F86

昨日も仕事でしたが早めに切り上げてから少しだけ近所を走りました。モールの立駐は直下への照明効果で映えます。ホームライトを点灯してのフォト。左右ダクトの未塗...

  • thumb_up 69
  • comment 2
2025/02/02 08:17
X6 M F86

X6 M F86

今日は貴重なリフレッシュ休暇(1日)頂戴し、ロングな駆け抜け。朝5時前には起床。日頃からの体内時計が反応して必ず目が覚めます。出発したいところですが、ガレ...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/01/26 21:17
X6 M F86

X6 M F86

最近あんまり走っていません。数ヶ月前に買った純正のブローバイホース。クランクケースから発生したブローバイガスをインテークマニホールドに循環させて燃焼させる...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/01/26 07:12
X6 M F86

X6 M F86

朝になるとさすがに冷え込みますが、夜でもガレージ屋内は気温10℃程度でまだ薄着でもいけます。先日、大量買いしたGONESHのペーパータイプの芳香剤。1枚3...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/01/23 07:36
X6 M F86

X6 M F86

週末は休日返上の仕事三昧。家でも会社でもサクサクと終わらせて早めにガレージへ。週末になると決まってココのベンチで酒を飲みながらのクルマのお掃除。ガレージで...

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/01/20 07:20
X6 M F86

X6 M F86

夜な夜なタイヤコーティング施工気温10℃コーティングのアプリケーションはカインズホームの塗り込みスポンジが便利です。絶妙なアールが効いていて、厚さも申し分...

  • thumb_up 66
  • comment 4
2025/01/15 12:50
X6 M F86

X6 M F86

クルマの携行品(メンテナンス用品)等を整理。長年使っているニワトリ🐓。クルマの埃や砂塵を払うのに使います。このニワトリ自体もメンテナンスが必要です。方法は...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/01/14 12:53
X6 M F86

X6 M F86

お肉やお野菜等を買いにチョイと駆け抜け、ベイエリアのスーパーマーケットに。黄昏カラーの空が綺麗です。だいぶ日が伸びたような気がします。国際展示場で年に1度...

  • thumb_up 83
  • comment 2
2025/01/13 08:04

おすすめ記事