ミニキャブバンのBGFKさんが投稿したカスタム事例
2025年03月28日 13時04分
ミニキャブのTW\SQアンプ2台の手直し
TW用は2倍増幅を追加
以前の高能率ホーンから低能率ドームになってるのでしばき上げるみたいな笑
昨日の最終でもTWは入力VR全開まで行った
SQのほうはあと少し余裕が
DAISOの×3W3個は適度なハイパスかければよくやってると思う
能率もやや高めだと思う
スコーカーは耐入力の大きいのより能率の高さを重視した方がいい気がする
あと手直しはこっちがメインだったんだけど内部配線から某金メッキOFCを撤去し、最近重視しているAE線(インターホン用配線)に
OFCでもなんでもないけど、音に芯があり太く出てくる
金メッキは耐腐食性でのみ有用で音質的にはどうなのかという気がしている
むしろごく微量の不純物混じりの銅のほうがいいんじやないかと
もちろん粗悪品ではNGだけど
電源ケーブルやMBより下の帯域のSPケーブルには屋内配線用単線のFケーブルを使っている(ドアには通さないけど)