インプレッサ WRX STIのVillager Bakery・DIY・アイドリング不安定・皆様のおかげでとりあえず解消・もう少し様子見に関するカスタム事例
2022年08月13日 09時52分
Villager Bakery 破壊と創造担当 あんぱんガレージ フォローのお返しは基本的に実際にお会いしたことのある方、お話したことある方、車とオーナーさんが一致する方のみにしてます。 なんでフォローしてくれないンダ!!って方はフォロー外しておいてください💪
黒カプラー繋いだ状態
昨夜、エアフロアダプタ掃除の時にバッテリーマイナス外したからかリセットされてる...?
そして、昨日コメントしていただいた、エアフロセンサー車体側のカプラーにも接点復活剤を塗布していたので、アイドリング不調が解消!
かと思いきや、暖気運転で走らすこと10分ほどで再発😅
緑カプラーを繋いで、各センサー類作動(ネットにあった手順でやりました。)
後、の点滅
これは...異常なし?🤔
黒、緑カプラー繋いで、各センサー類作動後の点滅状態
点滅パターンは変わっていないので、異常なし...?🤔
この後30分ほど運転しましたが信号待ちでのアイドリングは概ね安定し、解消されたかと思います。
停車じN入れて回転数が落ち込み、アイドル回転数を少し下回った後、元のアイドル回転数に戻るような状態になりました。
一度正常な回転数に戻った後は安定します。
50〜80rpmほどぶれる時もありますが今までのような
500〜1000rpmを行ったり来たりするような症状は解消したように感じます🤔
もう少し走行して様子見してみます🙏
アドバイスいただいた方々、ありがとうございます🙇♂️🙇♂️