シーマのエンジン掛かるかなぁ…・電気嫌い・DIY・愛車魂・復活に向けてに関するカスタム事例
2021年04月12日 00時07分
シーマ好きのごく普通のおっさんですm(_ _)m 新車3年落ちで購入後、今に至ります。 今年の目標→シーマ完全復活。 相棒のシーマと足車のトゥーランと私の実験車でもある娘のミラジーノの3台体制で、すて気ままなCar Lifeをお届けします(笑) ⭐︎フォローは、お気軽にどーぞ。(^_-) * 無言いいね!👍とフォロー🌊お許し下さい。
あっ!
実は、エンジンルーム側を先にやったからとっくに終わってる😅
室内側が強烈過ぎて忘れてた😓
リレーBOXを取付けするブラケットを現物合わせでアルミ板から作成(笑)
ちょっと褒められて調子に乗りそう |゚Д゚)))
考えながら取り回してタイヤハウスで一旦、線を切って分岐。最後にここで長さを合わせてハンダ付け。
ハーネス移動したかったんだけど、今回は見送り。
手強いのは、車内だよねー😱
工場にあるもので型(みたいなの)を作って曲げて削って作ったコンデンサーの台座。
リレーBOXも似たような感じだけど、まだ楽だったかな。