クレスタのメンテナンス・JZX100に関するカスタム事例
2019年12月11日 11時57分
重い腰を上げ久しぶりに整備を
1年以上ブレーキ周り点検してないので
左キャリパー、スライドピンが固着気味
ピストンも怪しい
シールキットは買ってあるけれども...
パッドもディスクも交換時期
大陸製テンションロッド
ゴミが噛みそうなので先手を打ってアルミテープで蓋
右は今んとこ緩まないので優秀、ただ左お前は何回緩めばいいのだorz
2019年12月11日 11時57分
重い腰を上げ久しぶりに整備を
1年以上ブレーキ周り点検してないので
左キャリパー、スライドピンが固着気味
ピストンも怪しい
シールキットは買ってあるけれども...
パッドもディスクも交換時期
大陸製テンションロッド
ゴミが噛みそうなので先手を打ってアルミテープで蓋
右は今んとこ緩まないので優秀、ただ左お前は何回緩めばいいのだorz
先日、フォロワーのあともさんの投稿を拝見た時にオール'90sトヨタデーというイベントがある事を知り、本日見学しました(エントリーはしていない)会場は箱根タ...
新井田公園は満開になってきましたね。リアキャリパーをBNR32標準車用に変更しました。グローバルさんのブラケットを使って取り付け。専用のバンジョーボルトも...
懐かしい写真出てきたなー!JZX81クレスタナンバーボロボロなの面白すぎる。MT載せ替え、ER34Fブレーキディスク&日産キャリパー移植(もちろんホイール...