クラウンセダンのブレーキ整備・マスターシリンダーOH・MS112・クラウンに関するカスタム事例
2019年12月12日 22時13分
当方、個人です。専門店ではありません!! 修理・作業等の問い合わせはお断りしております。また、部品販売もありません。 車の趣味は卒業しました。 通勤車の不定期メンテナンス投稿と、情報が少ないスペースギアやDIYメンテナンス、SSTの紹介等の投稿をボチボチやっていきます。
公道復帰前の、最後の作業😢
大丈夫と信じていた、ブレーキマスターシリンダーからの液漏れ…🤦
マスターバックがべっとり😭
摘出完了
ササッと、分解します。
マスターバックと、シリンダーを切り放したので、シリンダーのオーバーホールです。
はい、いきなり完成‼️
シリンダーは、意外にヤレてなくインナーキットのみで対応出来ました‼️
中々、インナーキットが無いんですよね🙍探しました‼️
マスターバックが汚かったですし、錆びも有ったので、チョイとリフレッシュ😳
そして、錆び対策😆
最後にドッキング✌️
あえて、ピカピカにせずに若干のヤレを残して、使用感を出してます。
エンジンルームからは、こんな感じ👍
非常に危険ですので、マスターシリンダー等、分解整備に該当する項目は、決してユーザーご自身でオーバーホールはしないで下さいね❗
人の命に関わります、絶対に認証工場にて実施してください‼️
よって、作業詳細は省略します。