フィットの一眼レフ初心者・APS-Cで頑張る・水飛沫・流し撮り練習・写真って難しいなぁ…。に関するカスタム事例
2020年11月27日 19時30分
今日も白鳥の郷公苑!
これからは晴れてる日に行っておかないとダメだから( ̄▽ ̄;)
天気はかなり良かった( ̄ー ̄)b
毎回同じアングル(笑)
とりあえず鴨で流し撮り練習のスタート!
今日はf16まで絞っての撮影
まだまだダメだわ( ̄▽ ̄;)
新潟って事でツインバード(笑)
鴨が揉めてるのは初めて見た(;´Д`)ハァハァ
右の勝ち(笑)
なかなか飛ばないからこんなのばかりを撮ってたら水飛沫が光って良い感じなのに気付いたから、水飛沫をメインに狙う事に!
水飛沫のシャワー( ^∀^)
今日のお気に入りはこれかな?
前の白鳥の顔にそこそこピントが合ってて、水飛沫も前後左右に飛び散ってるし拡大すると細かい水飛沫も分かる!
夕方間近
黄金色の水飛沫!
細長い水飛沫!
逆光で水飛沫が目立たなかった( ´Д`)=3
もう少し右寄りに撮れてたら…
4時位から田んぼ組が帰還!
この距離はキレイに撮れた事がない…
夕焼けと白鳥!
薄暗いとやっぱりAFが微妙だなぁ…
飛んでる白鳥の流し撮りで何とか見れるのはこれだけだったヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ
オマケの流し撮りε=ε=(ノ≧∇≦)ノ