86のワンオフリアディフューザー・ウェットカーボン・3Dプリンター・ダクトグリル作成・ラムエアシステムに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
86のワンオフリアディフューザー・ウェットカーボン・3Dプリンター・ダクトグリル作成・ラムエアシステムに関するカスタム事例

86のワンオフリアディフューザー・ウェットカーボン・3Dプリンター・ダクトグリル作成・ラムエアシステムに関するカスタム事例

2022年01月13日 07時06分

迅帝 (Ken`s mark)のプロフィール画像
迅帝 (Ken`s mark)トヨタ 86 ZN6

DIYでなんでも作ったり付けたりしてます! できない時はプロに助けてもらい日々進化中です😃 基本的にここでは作業日記と車写真をメインに上げていきたいと思います🙋🏻‍♂️ フォローは基本的に自分からはしにいかないと思いますので、お気軽にしていただけると嬉しいです☺️ フォローバックが来ない場合はコメント頂ければすぐ折り返しさせてもらいます😃 ☆アクセルペダル等を販売してるショップサイトは、WEBサイトからアクセスお願いします🙆🏻‍♂️

86のワンオフリアディフューザー・ウェットカーボン・3Dプリンター・ダクトグリル作成・ラムエアシステムに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

最近の作業状況をまとめてアップしようと思います🙋🏻‍♂️

まずはリアディフューザーから🙆🏻‍♂️

86のワンオフリアディフューザー・ウェットカーボン・3Dプリンター・ダクトグリル作成・ラムエアシステムに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

一旦ここでバンパーと合わせました🙆🏻‍♂️

合わせた感じは元々の予定と大きく狂わずいけてるようです😃

ただフィンがないとちょっとなんかなって感じですね🤔

むしろディフューザー無しに慣れてきた為か、そっちの方がかっこいい気がします😇笑

86のワンオフリアディフューザー・ウェットカーボン・3Dプリンター・ダクトグリル作成・ラムエアシステムに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ローアングルはこんな感じです🙆🏻‍♂️

後ろ側繋がってくれば、かなりフラットに仕上げられそうです😳

一つ問題として、リアピースの太鼓とかなり近い(もうほぼあたってる)んですよね🤔

削ってスペース作るかなんか考えるほうがいいかもしれません🤔

ちょっと攻めすぎましたね😇

86のワンオフリアディフューザー・ウェットカーボン・3Dプリンター・ダクトグリル作成・ラムエアシステムに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

バックフォグ点灯😇

良いですね🤤

86のワンオフリアディフューザー・ウェットカーボン・3Dプリンター・ダクトグリル作成・ラムエアシステムに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

フィッティング見たら、裏面もカーボン貼っていきます🙆🏻‍♂️

まずはプライマー入れて...

86のワンオフリアディフューザー・ウェットカーボン・3Dプリンター・ダクトグリル作成・ラムエアシステムに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

カーボン貼って樹脂入れました🙆🏻‍♂️

今回は角もパリッと決まっていい感じ🤗

形状的にこっち面はやりやすいのもありますがコツも掴めてきたので、次作るときはいい感じに仕上げれる気がします🤤

86のワンオフリアディフューザー・ウェットカーボン・3Dプリンター・ダクトグリル作成・ラムエアシステムに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

と言うことで、センターも両面カーボンを貼りました🙆🏻‍♂️

強度は中々いい感じで、ちょっとやそっとじゃ壊れたり曲がったりはしなそうですね😃

重さはウエットなので、それなりに重量感があります🤔

それでも中空素材を芯に使っているので、オールFRPで行くよりかは軽いと思われます😃

歪も相変わらず少し出てますが、思ったよりはひどくならなかったので、取り付け時に修正出来るかなと思います🙆🏻‍♂️

86のワンオフリアディフューザー・ウェットカーボン・3Dプリンター・ダクトグリル作成・ラムエアシステムに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

そして続いてはインテークダクトVer.2の作成です😃

図面はこんな感じ😎

バンパー内の臓物を交わすように設計してあります😃

この先にインテークダクトがきて、それがエアクリボックスに直結する訳ですね🤗

ちなみにここの開口に対して入ってくる空気の量>エンジン吸気量(MAX回転数)になれば、理論上ラムエアが成立してるという訳ですね😎
(あくまで吸気側のみの単純な考えですので、ここにECUを合わせ込むと性能が100%使えるようになります🤗)

FA20のMAX吸入空気量って100g/sちよっとなので、卓上の簡単計算でどのぐらいのエア量が見込めるか、今度計算してみます🙋🏻‍♂️

86のワンオフリアディフューザー・ウェットカーボン・3Dプリンター・ダクトグリル作成・ラムエアシステムに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

中々凝った形状になりました😇

これを3Dプリンターで出力していきます🙋🏻‍♂️

86のワンオフリアディフューザー・ウェットカーボン・3Dプリンター・ダクトグリル作成・ラムエアシステムに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

で、出来たのがこれです🙆🏻‍♂️

出力に26時間ぐらいかかりました😇

プリンターとスライサーの設定が良くないのか、造形がイマイチな部分もありますが、今回もプロトタイプになる予定ですので、問題無しとします😃

このまま行くにしても、仕上げはパテ入れたり色々するので、問題ありませんね😎

86のワンオフリアディフューザー・ウェットカーボン・3Dプリンター・ダクトグリル作成・ラムエアシステムに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

中々良くできてるんじゃないでしょうか😳

86のワンオフリアディフューザー・ウェットカーボン・3Dプリンター・ダクトグリル作成・ラムエアシステムに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

後ろのアールが今回のこだわりポイントです🤗

こんな複雑な形状を現物から作るなんて想像しただけでも涙目です😇

86のワンオフリアディフューザー・ウェットカーボン・3Dプリンター・ダクトグリル作成・ラムエアシステムに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

次は現状でのエンジンデータを何パターンか記録して、そこからフロント周りを解体し取り付ける流れで行こうと思います😎

一旦借りで組んでみて、クリアランス感とか問題なければこのままダクトグリルを仕上げていき、問題があれば再製作していく予定です🤗

うまくついてくれるか心配でたまりません😂

トヨタ 86 ZN6142,504件 のカスタム事例をチェックする

86のカスタム事例

86 ZN6

86 ZN6

マフラー柿本の1本出しですね^_^アイドリングは静かな方だと思うけど、踏むと快音です♪トンネルヤバめ。゚(゚´Д`゚)゚。

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/05/14 15:13
86 ZN6

86 ZN6

皆さまお疲れ様です!久しぶりにヤル気が出たので投稿させて頂きます😤少し長いので、お暇な時にでもご覧下さい😅ゴールデンウィークが始まる1週間ほど前、いつもの...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/05/14 13:11
86 ZN6

86 ZN6

おだいにあやかって!我が家の86はガナドールのマフラーですチタン風ステンレスエンドのマフラーで音量こそ純正と大差ないように思えますが、純正の音のひらべった...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/05/14 12:55
86 ZN6

86 ZN6

先日の東北8bMT遠かったよ〜🥺

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/05/14 10:06
86 ZN6

86 ZN6

おはようございます☺️イベントシーズン突入🎫今週末から3週連続で県外走ります💪交流可能な方どうぞよろしくお願い致します🙇‍♀️PANDEMの可変バルブ装着...

  • thumb_up 94
  • comment 9
2025/05/14 08:51
86 ZN6

86 ZN6

皆様、おはようございます😃静岡は雲が多い晴れ⛅️まだ水曜日😅体調に気をつけてお仕事頑張りましょう💪本日も安全運転で宜しくお願いします😃週末のVLAZEのイ...

  • thumb_up 173
  • comment 8
2025/05/14 08:23
86 ZN6

86 ZN6

みなさんおはようございます。今日は7時から仕事ですw今日は青空が広がってますね。今日も1日怪我や事故に気をつけて楽しく元気に頑張っていきましょう。

  • thumb_up 163
  • comment 0
2025/05/14 07:01
86 ZN6

86 ZN6

満月でぃ🌕HKSのマフラーリーガマックスプレミアムっ横ちらっ

  • thumb_up 142
  • comment 0
2025/05/14 00:18

おすすめ記事