フォレスターのCB18・フォレスタースポーツ・レヴォーグ・VN5・臭いに関するカスタム事例
2021年03月06日 23時55分
トヨタ車を3台乗ったあと、フォレスタースポーツでスバル車は2台目。 SUVですがCB18のターボ搭載のため運転も楽しみつつ、広い車内で優雅に乗れるスポーツSUVとして長く乗りたいと思います。 スバリストの方はもちろん、車好きな方は仲良くしてください。
そろそろ外に出たいと思うようないい季節がやってきました。
ところでフォレスタースポーツ(CB18)に乗ってみて気になることが。
燃費が悪く(6~7km)、車外に出ると右フロント側から変な臭いがする。独特な臭い。
車内までは臭いは入ってこない。下回りを覗いてもオイル漏れは確認できない。警告ランプは付かないしオイル量もまだ範囲内。なんだろう?オイル漏れ?ブレーキ?タイヤ臭?気にしすぎ?
ボクサーエンジンはオイル漏れしやすいとはいうが新車だとちと考えにくい?
燃費も悪いことと因果関係があるとすると、ブローバイが漏れてたり、ブローバイのオイルがタービンにかかったりしてないかな。ちなみにCB18のブローバイってどこに戻ってるんだろう。インマニには行くとして1次側は。タービンが右前方下なのでその辺りが怪しい感じもする。。
もうすぐ1ヶ月点検なのでディーラーでみてもらおうかとは思いますがね。
CB18が搭載されている新型レヴォーグ、フォレスタースポーツに乗られている方、スバリストの方、86に乗られている方、新車時にそんなことあったりしませんかね?