レヴォーグのGSユアサ ER Q-85 / 95D23L ECO.R Revolution・バッテリー交換・パンデムガレージに関するカスタム事例
2023年04月16日 13時38分
我が家のVMG
新車から一度もバッテリーを交換したことがなく、ここのところセルモーターの回りもかなり重たい。。
何度か充電するももうそろそろ限界のようです。
もう4年。
交換時期かなぁ。
バッテリーの容量も満充電でも60/100。
ということで交換することにしました。
バッテリーをそのまま取り外してしまうと+Bで駆動してる時計やオーディオ、ドラレコ等、再設定が面倒なので直流電源装置を使いバッテリー端子へ接続。
電圧を加えながらバッテリーを取り外せば各種リセットも入らず後々が楽。
ということでチャチャっと外しました。
※【短絡注意!!ヨシ!】
今回交換するバッテリーはこいつ。
GSユアサ
ER Q-85 / 95D23L ECO.R Revolution
私のVM4にも採用しており本当に調子が良い国産バッテリー。
2年の保証付きだったかな。
やはりバッテリーはGS YUASA。
少しお高いけど、これにしました。
バッテリートレイもこのように汚い。
トレイの下は更に汚い。。
汚れを落としてWax掛け。
トレイも洗浄→乾燥→ケミカル処理。
バッテリーを搭載
端子を接続して補充電
ゆっくり2Aで入れてきます。
凡そ半日で満充電
プラスターミナルカバーを戻し。。
健忘だから交換日をテプラを貼って取り替え完了。
序でにエンジンルームを清掃。
やっぱりWRブルーのVMGが好き。
定期的にバッテリーを補充電しなきゃね。