ビートの手作り・熱対策・ビンボーチューンに関するカスタム事例
2018年06月11日 22時13分
500円くらいで作った手作り導風板。
材料はプラダン×1、ステー×2、ボルト×4、タイラップ×2、ビニールテープ×1。
プラダンを切断し、傷防止で縁をビニールテープで覆い、いい感じにステーを曲げて、ボルトやタイラップが入るようプラダンに穴を開ける…という感じで作りました。
不器用なので作りが雑。。
近影1
近影2
高速道路を時速100キロで一時間走っても水温90℃以下を維持してたので少しは効果はあり?
本当は銅2層ラジエターが欲しかったけどお金が無いので導風板で我慢…。