フォレスターの熱中症に気をつけて!!・リフトアップ・DIY・フォレスターSH・バグガードに関するカスタム事例
2022年07月12日 22時03分
🦡 三重県在住でフォレスターに乗ってます。 素人知識ですがdiy中心にカスタムしていってます。 鉄工の仕事をしているのでその技術を活かしてかっこいい車にできたらなと思っています。 アカウント名の漢字は(いん)で変換するとでます。
こんばんは。
バグガードなるものを取り付けてみました。
15分くらいでサクッと取り付けられました。
車種専用設計のものは何も考えずサクサクつけれるところがいいですね!
連日の仕事に追われる日々の小さなストレス発散にポチってしまいました笑
つけたすぐはなんか違うかもとか思いましたが、すこし時間を置いたらなんかいいんじゃないかなとおもえます。
効果はこれからの無視シーズンなので発揮してくれると嬉しいですね!
雨の中走行してみたらボンネットとフロントガラスの水滴が全然飛ばなくなっていたので効果はありそうな予感ですね。
ワイパー使うのが好きではないのでそこはちょっと気になる部分ではありますが、まあ様子見ですね。
すこし顔に厚み出たので威圧感出る感じかな?
明るい時間に見たらまたすこし印象が変わりそうですね。