ロードスターのなとりさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターのなとりさんが投稿したカスタム事例

ロードスターのなとりさんが投稿したカスタム事例

2019年11月10日 21時52分

なとりのプロフィール画像
なとりマツダ ロードスター ND5RC

ロードスター沼に沈んでます。 大掛かりなことしてる時はだいたい埼玉にいます。

ロードスターのなとりさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

先週の土日分!

前週のボディメンテに引き続きホイール磨きとタイヤコーティングしました。
そして全体の写真を撮り忘れる失態…

ロードスターのなとりさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

そんなことは置いといてお次はリアドラレコ。

マウント方法をまた変更しました。
これは3代目です。

ロードスターのなとりさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

2代目。
アクリルエアロボードに吸盤で固定。
エアロボードごと揺れるのと熱で吸盤がダメになったので退役。

ロードスターのなとりさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

初代。

いい感じに目立たないのですが幌を閉めると半分以上映らないという最大の欠点があり退役。

ロードスターのなとりさんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

なので今回はインパネに両面テープで固定。
マウントはアクションカム用のアームをいくつか組み合わせてます。
両面テープは結構強力そうなのでしばらくは大丈夫そう?

ロードスターのなとりさんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

そして今週。

日頃の運動不足解消とロードスターの近乗り削減のためにクロスバイクを調達しました。
色は気分転換でグリーンに。

ロードスターのなとりさんが投稿したカスタム事例の投稿画像7枚目

普段選ばないカラーですがたまにはいいですね。
安物ですが意外とよく出来てます。

今週は調整や防犯登録等々してたのでロードスターはずっとカバー掛けっぱなしでした。

マツダ ロードスター ND5RC55,186件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

ご無沙汰しております。お題に乗っかりまして。何と言っても北海道ですね。2017年8月~9月にかけて行ってきました。うどん県からだと、普通は舞鶴から小樽まで...

  • thumb_up 25
  • comment 0
2025/02/09 21:14
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

2月9日(日)の午後からの様子。今日は貴重な休みが雪掻きで終わりです🥹前日からの大寒波でこちら三重北部でも大雪に見舞われました週明けの時点ではそれほど積も...

  • thumb_up 33
  • comment 2
2025/02/09 21:03
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

今日はトムさんとオヤジの日間賀島旅(嫁もいます)知多半島先端は師崎からイーグル3高速船🚢に乗って日間賀島へ高速船で10分、日間賀島上陸😎外国のどこかに似た...

  • thumb_up 53
  • comment 2
2025/02/09 20:10
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

BRIDGESTONE文字入れて少し車高下げてもう2mmツラ出ししたいんじゃないでしょうか

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/02/09 19:58
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

今までのリアバンパーはNC1に純正オプション付き。これを後期リアバンパーに変えます。傷防止でナンバー周りに養生して、封印を外さずに取り替えるためここをニッ...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/02/09 18:42
ロードスター NA8C

ロードスター NA8C

仕事で嫌なことがあったので気晴らしに八千代まで来てうどんを啜りに来ましたやっぱり北九州のうどんは美味しいですね23時に集合して24時退店、その後28時まで...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/02/09 18:36
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

こんばんは😊ふたつ前の投稿でバンパー交換しましたよ〜って報告しましたが、中古で購入した時から3分割のリップが付いてまして・・・調べたら、エアロワークスさん...

  • thumb_up 68
  • comment 2
2025/02/09 18:33
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

風が強くて寒い1日でしたおは玉アフターはうどんランチで〆かまってくれた皆さまおせわになりましたで、日没が近づきやっぱり行きたくなります脇道には雪が残ってま...

  • thumb_up 80
  • comment 6
2025/02/09 17:51

おすすめ記事