セリカの車検準備・牽引フック・突起物・オイル交換・パワステフルード交換に関するカスタム事例
2021年12月08日 03時07分
野球好き、車のレース好きです。 ここ最近は車の活動は少なめで山登りしています。f^_^; 応援しているのは読売巨人軍、 SUPER GT300クラス#96K-tunes Racingです。
今回は車検準備ですが相変わらずやる気はイマイチ
一応車検対応車ですが、牽引フックについては毎回取り外ししています。
エアロを付けたら純正の牽引フックは使えなくなるのでフロント、リア共に加工してもらっています。
フロント部
リア部
取り外し部品
今回はパワステフルードも替えます。
いつもこんな感じでオイル差しでリザーブタンクのフルードを抜いて新油を入れて循環させてを繰り返して元の色に近くなるまで繰り返します。
交換前紅茶色→交換後アセロラドリンク色
循環させるのにハンドルを回すのでタイヤを痛めたくないのでジャッキアップしています。
久しぶりにガレージジャッキ使いました。f^_^;
取り掛かるのが遅かったので辺りが暗くなってしまいました。f^_^;
最近買ったアストロ製の充電式ライト割と役に立ってます。
前回交換から結構経っていたので交換後はハンドルが軽くなりました。