デミオのドライブレコーダー取り付け・ZDR017・ODJC・DE連合・自己紹介をお読みくださいに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
デミオのドライブレコーダー取り付け・ZDR017・ODJC・DE連合・自己紹介をお読みくださいに関するカスタム事例

デミオのドライブレコーダー取り付け・ZDR017・ODJC・DE連合・自己紹介をお読みくださいに関するカスタム事例

2023年01月29日 21時50分

ヂィ(ODJDECR)のプロフィール画像
ヂィ(ODJDECR)マツダ デミオ DE5FS

初めての方は初めまして、過去の常連、フォロワーの皆様はお久しぶりです。 戻って参りました。 *注意* 精神疾患があります。空気読めない、失礼な発言をする、モラルを疑う等あるかもしれません、それを広い心でお許しいただける方のみフォローお願いします。よほどのことがない限りお返しします。すみません、こちらからフォローすることができませんのでご了承くださいませ。 ええ歳こいたお○○んが年甲斐もなくア○なDIYをしております。 元DE連合の隊長をさせていただいてました。

デミオのドライブレコーダー取り付け・ZDR017・ODJC・DE連合・自己紹介をお読みくださいに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ヂィ〜ですわよ。

本日はドライブレコーダーとやらを装着いたしました。

今更って感じですけれども、ドラレコもコロナワクチンと一緒のような…装着していなかったら、「えっ?ドラレコついてないの?」とか言われそうですし、昨今の交通事故の複雑化や保険屋様のシビアな対応などにも対応しなければと、まぁ自己防衛の観点から装着に至りました。

デミオのドライブレコーダー取り付け・ZDR017・ODJC・DE連合・自己紹介をお読みくださいに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

今回使用する商品は
コムテック様のZDR017です。
コンパクトで最新機種ということ、ドラレコ初心者はコムテック様にしておけば安心wという理由で深い意味は無いです(爆)
身内がこの機種の015を装着しているのでそれの進化版だけなので分からない事を聞けるのも少しありました。

デミオのドライブレコーダー取り付け・ZDR017・ODJC・DE連合・自己紹介をお読みくださいに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

まずはセンターをきっちり出して取り付けステーのセンター出しをしてリアカメラを取り付けました。
実際はカメラが少しオフセットしているのでカメラ目線では多少どちらかに寄ってます。神経質なのか大雑把なのか自分でも分かりません!

マスキングテープの奥に見えるのはGTウイングの裏側のカーボン地です。
フルカーボンというのは本当ですw

デミオのドライブレコーダー取り付け・ZDR017・ODJC・DE連合・自己紹介をお読みくださいに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

配線は末端部手前で少し束ねてメンテナンスや万が一の位置変更にも備えられる長さにします。これは正しいのかどうかは分かりません、ただ、配線が9mもあるのでどのみち超余裕の取り回しです。

デミオのドライブレコーダー取り付け・ZDR017・ODJC・DE連合・自己紹介をお読みくださいに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

バックドアの蛇腹に配線を通していきます。
パーツクリーナーを吹くとすんなり通ります。
CRCとかはお勧めしません、ベタベタになって乾きません。

蛇腹の両端のゴム部を白いグロメットから外し、白いグロメットはマイナスドライバーなどで車輌から外します。
取り付けるときは先にグロメットにゴム部を被せ、その状態でカチッと音がするまでしっかりと押し込みます。
これをしっかりしないと雨が降った時に室内水浸しになります。

デミオのドライブレコーダー取り付け・ZDR017・ODJC・DE連合・自己紹介をお読みくださいに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

取り回しに余裕があるので配線はフロアに沿って引きます。
左側スカッフプレートを取り外し、Bピラートリムを浮かせ、発煙筒のカバーなどを外し配線を這わせます。

ウーファーのB+線、エアホーンのホース、アンダーネオンの配線など、キチキチですw

デミオのドライブレコーダー取り付け・ZDR017・ODJC・DE連合・自己紹介をお読みくださいに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

助手席側Aピラートリムを外しました。
ピンが特殊なんですね、トリムを外しても1センチぐらいしか浮かないピンの形状ですよね。ピラー部エアバッグ装着車と共通の仕様なんですかね。なんかめんどかったです。

デミオのドライブレコーダー取り付け・ZDR017・ODJC・DE連合・自己紹介をお読みくださいに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

同包されているシガーソケット用の配線は使わず、オプションの直接配線、駐車監視コードを使用しましたので、またもやグローブボックス、オーディオ、シフトまわり全バラシです。
もう50回以上はバラしましたね…相変わらずめんどいですね。

バッテリープラス、アクセサリー、アースを接続します。
付属のエレクトラタップは使わず、ギボシ接続にします。
信頼性を重視する配線は確実性を重視します。

デミオのドライブレコーダー取り付け・ZDR017・ODJC・DE連合・自己紹介をお読みくださいに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

取り付け場所はこのあたりに。

これ以上中心寄りは黒セラがカメラの視界に入る…というかすでに少し入ってますし、フルバケで着座位置が下がっているので上側は自分的にはそんなに気にならないのと、通勤時間にシビアなのですぐにドラレコの時計表示を見たいという観点からです。
ただワイパーの作動範囲から微妙に外れてますのでフロントガラスは定期的にフキフキしますかね。

デミオのドライブレコーダー取り付け・ZDR017・ODJC・DE連合・自己紹介をお読みくださいに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ワイパーの拭き取り範囲をお分かりいただけるだろうか。
なかなかガラスが汚れている画像が無かったので探しまくりましたwww

ご覧の通り、助手席側は黒セラ左端手前からワイパーの拭き取りの範囲外です。
どんだけ拭き取り範囲狭いねん!ワイパーブレード伸ばせても1〜2センチぐらいですね。もちろん2センチ伸ばすと片側1センチになりますし、あまり伸ばすと干渉やら拭き残しが出るので得策ではありません。
しばらく使って気に入らなければまた位置を変えるだけですからね。
そのために天井に沿わしている配線も少し余裕を持たせてありますのでね。
そのせいかAピラー付近で段差で異音してましたが(爆)スポンジテープ巻きましょうかね〜

といった作業でした。
皆様の交通の安全を祈願して今回の作業と報告を締めくくります。

追伸、自己紹介の車のスペック?を随時更新しています、覗いてみてくださいませ。

ごきげんよう

マツダ デミオ DE5FS4,106件 のカスタム事例をチェックする

デミオのカスタム事例

デミオ

デミオ

タグ乗っかり(・ิω・ิ)観音茶屋にてローアングルショット。場所移動。なかなか上手く撮れんなぁ…(´△`)ローアングルではないですがついでに撮ったリアも。...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/02/18 19:09
デミオ DJ5FS

デミオ DJ5FS

買い物に来たところの駐車場で📷スモールがカッコイイ︎︎👍もう少し車高下げるかフロントに少しだけキャンバーつけたいな〜

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/02/18 00:06
デミオ DJ5FS

デミオ DJ5FS

おかえり

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/02/17 23:22
デミオ DE5FS

デミオ DE5FS

BLITZのZZ-Rをインストールして初転がしドライブで白丘温泉まで行ってきました👍少しゴツゴツ感はありますが、全体的に以前よりかは乗り心地が良くなってワ...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/02/17 13:04
デミオ DJ5FS

デミオ DJ5FS

ヴィッツncp131デミオDJ5FSどっちもかっこいい✨ヴィッツのマニュアル楽しかったなぁ〜また機会があれば乗りたい車

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/02/17 09:33
デミオ DJ5FS

デミオ DJ5FS

コレで君もMAZDA2だ🤗ようやく足回り一色、ロアアーム、スタビリンク、アクスルビーム交換完了✨️リアアクスルビームも✨️ロアアーム✨️スタビリンク✨️ゴ...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/02/17 07:40
デミオ DJ5FS

デミオ DJ5FS

新しい車を土曜日に納車しました!デミオDJ5FSXDツーリングです!初パドルシフトなので楽しみます︎︎👍ヴィッツと違って塗装が強そう!トルクあるから高速道...

  • thumb_up 75
  • comment 8
2025/02/17 07:35
デミオ DJ5FS

デミオ DJ5FS

ステアリングのステッチが気に入らないので、やり換えました。ヨーロピアンなのか亀甲なのか…ユルユルの謎な編み方をされています笑とりあえず、糸を全て撤去します...

  • thumb_up 45
  • comment 5
2025/02/17 00:53
デミオ DE3FS

デミオ DE3FS

ミドデミローアングル、ド○キにて🎵かわいい🥰自画自賛😁

  • thumb_up 53
  • comment 4
2025/02/16 16:02

おすすめ記事