セリカの遂に車高調・#あんぱんガレージ・DIY・素人クオリティに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
セリカの遂に車高調・#あんぱんガレージ・DIY・素人クオリティに関するカスタム事例

セリカの遂に車高調・#あんぱんガレージ・DIY・素人クオリティに関するカスタム事例

2020年09月12日 16時37分

あんこ🍞のプロフィール画像
あんこ🍞トヨタ セリカ ST205

Villager Bakery 破壊と創造担当 あんぱんガレージ フォローのお返しは基本的に実際にお会いしたことのある方、お話したことある方、車とオーナーさんが一致する方のみにしてます。 なんでフォローしてくれないンダ!!って方はフォロー外しておいてください💪

セリカの遂に車高調・#あんぱんガレージ・DIY・素人クオリティに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

サス交換について質問があったので😄
素人の作業ですので、それは間違ってる等のコメントは必要ないですよ😘

まずトランクの内装剥がします。
上に引っ張るだけで取れます(自分の場合)
テールレンズ固定ナット のカバーが引っかかり吹っ飛ぶ可能性があるんで外しておいた方が良いかと👍
片側3箇所あります

セリカの遂に車高調・#あんぱんガレージ・DIY・素人クオリティに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

お次は横の内装の固定を数カ所外します

セリカの遂に車高調・#あんぱんガレージ・DIY・素人クオリティに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

リアシート裏のここにビスが一つ

セリカの遂に車高調・#あんぱんガレージ・DIY・素人クオリティに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

リアシート裏にクリップが一つ
自分の場合ここは外さなくても作業できました

セリカの遂に車高調・#あんぱんガレージ・DIY・素人クオリティに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

アッパーマウントの固定ナット3箇所を“緩めます”
完全に外しても良いですが、初めてやる場合は緩めるだけをお勧めします

セリカの遂に車高調・#あんぱんガレージ・DIY・素人クオリティに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

内装に隠れた一つは内装浮かしてやると触れます
(この為に横面の内装固定を数カ所外してます)

セリカの遂に車高調・#あんぱんガレージ・DIY・素人クオリティに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

お次は外から。

セリカの遂に車高調・#あんぱんガレージ・DIY・素人クオリティに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ブレーキホースの固定を外します
(12mm*1)

セリカの遂に車高調・#あんぱんガレージ・DIY・素人クオリティに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

スタビリンク(?)を外します
いきなり緩めるとグニッと変な角度に曲がり抜けにくい+舐める可能性大なので注意(経験談)
スタビリンクとアブソーバーの穴位置(高さ)を合わせるようにジャッキ等でナックル(?)を持ち上げるとやりやすいです

14mm+5mmレンチ

セリカの遂に車高調・#あんぱんガレージ・DIY・素人クオリティに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

アブソーバーとナックル(?)を分離させます
19mm*2

ここはトルクレンチ等柄が太く長い工具でやることをお勧めします
首の細いラチェット等使うと首がもげます(経験談)

ボルトナット が外せたらガコガコやって完全に切り離します
この時、アッパーマウントにナットがハマっていれば完全落下することはないかと思います

アブソーバーを支えながらアッパーマウントのナットを外します(体勢がちょっと大変。二人なら楽勝。)

セリカの遂に車高調・#あんぱんガレージ・DIY・素人クオリティに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

アブソーバー取り出し時はホースやアーム類の隙間を縫って取り出さないといけないので慎重に。(重要)

セリカの遂に車高調・#あんぱんガレージ・DIY・素人クオリティに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

ここからは自分が買った車高調の場合のみなので参考になる方は少ないかと💁‍♂️

もともとついているアブソーバーと見比べ、スタビリンクの固定穴位置、角度の調整が必要です

セリカの遂に車高調・#あんぱんガレージ・DIY・素人クオリティに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

ブレーキホース固定のステーがちょっと厄介です
19mmのボルトナット と共締めでステーを生やします
締め付け時ステーが回転するので頑張って回転しないようにしてください💁‍♂️

ゴムブッシュをホースに噛ませ、ステーを差し込みますが、無理にやるとゴムブッシュに穴が開きます(経験談)お気を付けてください💁‍♂️

セリカの遂に車高調・#あんぱんガレージ・DIY・素人クオリティに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

あとは逆手順で取り付けていけば装着できるかと。

サス取り付け

19mmボルトナット でナックル(?)連結

ナックル(?)を持ち上げ、

スタビリンク連結

車高調整はナックル(?)連結直前が1番やりやすいかと。
試行回数がゼロに等しいのでより良い方法はきっとあります👏

セリカの遂に車高調・#あんぱんガレージ・DIY・素人クオリティに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

現在 8j+45(だったはず)に225/35/18タイヤ装着ですが、タイヤが車高調と干渉するので5mmスペーサーで逃して取り付けしてます。(最新:25mmワイトレ装着)

これに関してはホイール、タイヤによりけりだと思うので適宜スペーサーかますなり、ホイール・タイヤを新調してください👏笑

セリカの遂に車高調・#あんぱんガレージ・DIY・素人クオリティに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

以上になります👏👏
参考になれば良いです👏👏

トヨタ セリカ ST2055,750件 のカスタム事例をチェックする

セリカのカスタム事例

セリカ ST202

セリカ ST202

お久しぶりの投稿です。昼間に桜との写真を撮りに行くタイミングがなかったので夜桜と🌸🌸

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/04/25 07:39
セリカ ST202

セリカ ST202

2023年7月に交換したオルタネーター発電しなくなりました……と同時に年末に交換したばかりのバッテリーもお亡くなり……出先でバッテリー警告灯が点灯し無事に...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/04/24 22:09
セリカ ST205

セリカ ST205

来月の予定に合わせて給油を引っ張ってたら久しぶりにランプが点灯してきたよ😳結果的にこんなタイミングでガソリン満タン給油になってしもた😭🈵🚘⛽️アプリクーポ...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/04/24 21:46
セリカ ZZT231

セリカ ZZT231

関東セリカDAY★初エントリー✨️セリカの集まりは軽く20年ぶりです🙇‍♂️透析も近いし今のうちに悔いのないようアクション起こしました🔥難病になり今の治療...

  • thumb_up 122
  • comment 2
2025/04/24 17:54
セリカ ST205

セリカ ST205

【東北セリカday2025前期】定期的告知〜🔥セリカ乗りの方々!お待たせしております!🙇🏻‍♂️(自分はまだなんもしてませんが😢)楽しい楽しいセリカday...

  • thumb_up 90
  • comment 5
2025/04/24 13:10
セリカ ZZT231

セリカ ZZT231

レイル製パフォーマンスバー試しに付けてみたが取り付けハードル高い効果としては、やはりノーズの入りは良くなるのとトー角が変わりづらくなるのか、直進製も良いし...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/04/23 23:32
セリカ ST205

セリカ ST205

タイヤ交換後、雨の高速を一区間。特に印象は変わらず。減衰を変えていないので高めた時にどう変わるのか楽しみです。減衰はそんなに変えるつもりはありませんがこの...

  • thumb_up 125
  • comment 0
2025/04/23 20:55
セリカ ZZT231

セリカ ZZT231

びふぉあふ連休の予定が穴だらけだけどどうするかな〜🤔なんか部品買うなら今のうちだしな🤔

  • thumb_up 81
  • comment 0
2025/04/23 19:47
セリカ ZZT231

セリカ ZZT231

撮影してもらいました〜ボディ白、他(ホイール、あんパネ等)が黒なんで存在感消えすぎてる🤣夜に遠目で見たら純正カモフラージュできてるってことか...!

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/04/23 18:43

おすすめ記事