WRX STIの地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げますに関するカスタム事例
2024年01月07日 22時47分
今年はハイヤ大橋行かずに熊本城へ😊
熊本地震から今年で8年になりますが復興は長い道のりですね…
ちなみに武将みくじは後藤又兵衛でした🥰
夜はレモホル酒場へ🤤
レモンサワー飲み放題でしたが…この日は禁酒😭
今日は朝から熊本地震から6年で完成していた復興のシンボルと言われている新阿蘇大橋
熊本地震で一部崩落しながらも1年4ヶ月で復旧し新阿蘇大橋が完成するまでの主用経路として活躍していた阿蘇長陽大橋
そして去年開館した熊本地震震災ミュージアムKIOKUへ行ってきました。
私も当時は震災直後に知り合いの避難の為に船で港から市街地まで救助に行っていましたがガイドさんとの話で色々と忘れていた事や今回の能登半島地震から改めて思い出した事などがあって記憶の風化にゾッとしていました。
元東海大学阿蘇キャンパス。
施設内は会話がメインになってしまい撮り忘れてました😅
そしてロビン像👍
知らない間にARフォトイベントが始まっていました🤣
ランチはいまきん食堂のあか牛丼…は2時間待ちだったのでテイクアウトしました😅
近くのそらふねの桟橋カフェでランチ🤣
そらふねの桟橋から👍
絶景でした😁
デザートは道の駅🤤
ウソップは阿蘇山へって言ってました🤣
ウソップに言われたら行くしかありません🤪
学習終えたら楽しくドライブ&カメ活🥰
阿蘇山上👍
今回は火口は眺めるだけ🤪
そして南阿蘇へ降って無事に帰宅しました。
そして最後に能登半島地震の被災者、関係者の皆さまには心からお見舞い申し上げます。
そして一日も早い復興をお祈りしております。