テリオスキッドの洗車・フルタイム4WD・ジムニーノマド・軽自動車に関するカスタム事例
2025年02月17日 17時05分
洗車しました。元々塗装は終わってるし汚れの目立たないシルバーだし、汚れてても似合っちゃうしであんまり洗車しないですが、主にサビ防止の観点でたまに洗います。
表面はザーッと適当で、主に下周りに水かけるのがメインです。
ところで巷ではジムニーノマドが登場し瞬く間に受注停止になっていますが、世の中にはかつて軽自動車の枠内で5ドアのSUVが存在したのです…そうこのテリオスキッド。
安い、簡単に手に入る、大柄な人でも普通に後ろに乗れる、取り回しも良い、ノーマルでもオフロードも雪道も楽勝、改造すれば本気のクロカンもOK、何より軽自動車なので維持費が安い。
自分にはジムニーノマドよりも魅力的な車がテリオスキッドなのです。
欠点はリッター10〜11程度の燃費の悪さ(四駆、4AT、インタークーラー付ターボ車の場合)と、荷室の狭さでしょうか。
普通車のテリオスの荷室を縮める事で軽の枠内に入れてるので、これは仕方ないか。
逆に言えばエンジンとオーバーフェンダーと縮まった荷室以外にはテリオスとテリオスキッドの大きな差はありません。これが凄い所。
そのお陰か、地味に衝突安全性が当時の軽自動車の中ではかなり優れてるらしいです。軽は事故ったら怖いと言う方も多いのでこれはオススメできます。
中古がこれ以上古くなる前に、今こそテリオスキッドを。