クラウンセダンのMINICON・シエクル・シエクルミニコン・クラウン・クラウンRS Advanceに関するカスタム事例
2020年06月22日 05時18分
シエクルのMINICONを装着です。
レスポンスリングとアシストリングを装着してましたが、rootさんのクラウンに試乗させて頂いて体感の良さで即注文です。
一週間で到着しました。😀
エアフロンセンサーの間に装着するだけですので、5分で出来ます。
※私はインテークパイプが入ってますが、純正で取り付けオッケーです🙆♀️
室内用の延長ケーブルも購入しましたが、基本モード1で常備okですので、ヒューズボックスの上に設置しました。
お化けチューニングしっかりとしての理屈があって、燃料値を絞って、トルクを上げると言う事ですので、燃費アップにもつながると思います。
(勿論、踏み込み量が多いと燃費は食いますが…😅)
今回は、レスポンスリング、アシストリング、MINICONと装着しました。感想とすれば、吹け上がりにストレスはなくなる!と言う事ですね。
アクセルが反応した後は一気にメーターが上がっていくような感じです。
ただスロコンではないので、アクセルの踏み始のもたつき感は、変化がありません…。😅
と言うことで、プリッツの「スロコン」も装着しました(^-^)
後ほどアップします!