コペンのDIY・サスペンション交換に関するカスタム事例
2020年06月20日 17時08分
サスペンションの性能自体には満足していたのですが、車高が高いなーと感じておりました。
まだ子供達の送り迎えがあることや、昔のようにサーキット走行もないと言うことでノーマル形状です
タナベFUNTORIDEのGRコペン用です
今回はAE86に乗っていた頃お世話になっていた近所のクルマ屋さんでスプリングコンプレッサーをお借りしてやらせて頂きました。久しぶりぶりでしたが、快く受け入れて頂いてありがとうございました😊
一応車高を測っておきました。交換前フロント61.5ミリくらいでした。
たいして難しいこともなく外すことは出来ました。外す前にマーカー等で接合してある部分をなぞっておくと組み付けのときにトーのズレが少ないですねー
交換後です。60ミリほどですかね
予定通りです。あとは乗ってみましょう。
ノーマルより突き上げが小さくなってやさしい感じ。これは予想外でした。それでもハンドリングはノーマルと変わらないように感じました。乗りごごちについては子供も満足してました
ハチロク乗ってる頃なら間違いなくバネ切ってますね😊
おまけです
以前わが家にあったマークXジオのスタートボタン‼️
使えました。赤いのにしてみました