インプレッサ WRX STIのCloud-Nineさんが投稿したカスタム事例
2018年05月04日 23時22分
最近の車はスペアタイヤが無いのが多いが、乗ってる人らはどう思ってるんだろね?GWに遠出してる人も多いが、出先でパンク(したまま走ってタイヤを砕いて)して、店に飛び込んだところで特殊サイズ(C-HRとかCX-3の18インチ)とか、ハイインチは店に在庫ないから、直し様が無いよ。スペアがあればとりあえず帰るなり、違う店を探したりも出来るけど、何とも出来ない。
そもそも、パンクしてるのを空気圧センサーの無い車では感知出来ないので、パンクに気付いた時にはだいたいタイヤは壊れてしまっている。そしたら修理は不可能です。
レジャー先パンクが入ってくる度に色々考えてしまうね。ランフラットタイヤとかメリット無さすぎ。パンクしました→とりあえず走って店へ→ランフラットの在庫が無い→不動車。だからね。ランフラット自体が重いわ固いわ乗り心地悪いわでメリット無いし。
余力があるなら、純正サイズのタイヤ(ホイール付き)を1本、トランクに積んでおくのをオススメするよ。