カローラレビンの3.11・東日本大震災・防災対策・あれから8年・20110311に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
カローラレビンの3.11・東日本大震災・防災対策・あれから8年・20110311に関するカスタム事例

カローラレビンの3.11・東日本大震災・防災対策・あれから8年・20110311に関するカスタム事例

2019年03月07日 12時19分

徳ちゃん☆日本ピスケ党お笑い大臣( •8• )のプロフィール画像
徳ちゃん☆日本ピスケ党お笑い大臣( •8• )トヨタ カローラレビン AE86

ドリフト、グリップ微妙にカジってます!どっちも下手くそだけど😂 いつかは70スープラに乗りたいです。

カローラレビンの3.11・東日本大震災・防災対策・あれから8年・20110311に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

学生ならもう直ぐ春休みとやらですか??いーですねぇ(^^♪
卒業の方はおでめとうございます^^*

さて、画像があれですが、もうすぐで3.11です。
思い返せば2011年3月11日から8年がたとうとしてますね。
あの頃僕は中学生でしたが、未だに記憶に残ってますね。
テレビもニュースばかり。
その後、地震が落ち着いたあともL字状に常に地震に関するニュースがテロップで流れてました。
当時、エビスサーキットも被災してますがその後の復興などでテレビにもちょいちょい出てましたね!
あの頃くらいから地震や天災にビビる様になり、防災の事を考える様になりました。

今年も再度防災対策について考えて、避難経路の確認や避難グッズも買い直しですね。
定期的に考えとかないと、いざと言う時に動けないので大事かと!!

頑張れ日本!^^*

あ、ハチロク売れませんでしたw
頑張れハチロク!^^*

カローラレビンの3.11・東日本大震災・防災対策・あれから8年・20110311に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

我が家のワクワクマシーン🎶

普段乗り、夜とか結構快適だったけどなー😅
乗り心地も悪くないしクイックに鼻が入って面白いし笑
窓開けたら風めっちゃはいってくるし、風呂上がりにドライブしたら髪すぐ乾いたっけ…w
冬はヒーター&ミッションの熱でポカポカ陽気(´ - ω - `)👋💤

夏の昼間は、渋滞しなければそこそこ快適かな?
ハチマキ貼る前は悲惨でしたが😅

話がそれました。
防災対策を皆様も考えてみてくださいね!!!

トヨタ カローラレビン AE8614,469件 のカスタム事例をチェックする

カローラレビンのカスタム事例

カローラレビン AE86

カローラレビン AE86

workMeisterCR01🎥製作してモロタ😁ありがとうムスメ

  • thumb_up 96
  • comment 4
2025/02/09 16:43
カローラレビン AE86

カローラレビン AE86

熱海のここかな〜ビーナスラインも行ったことあるけど道が悲惨で疲れたので含めませんでした😵‍💫ところで熱海の秘宝館行ったことある人いますか?🫨

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/02/09 16:07
カローラレビン AE86

カローラレビン AE86

後期2ドアレビンテールすき

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/02/09 16:03
カローラレビン

カローラレビン

行ってよかった旅先は、やっぱり『鹿児島』ですかねー😊楽しかったなー、指○スカ○ラ○ンまた行かないと😊

  • thumb_up 285
  • comment 17
2025/02/08 05:48
カローラレビン AE111

カローラレビン AE111

32の色にオールペンしました💸

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/02/07 22:04
カローラレビン AE92

カローラレビン AE92

いろいろあってご挨拶が遅くなりましたが去年の暮れに納車でした😎免許取って最初に乗ったのが1600GTアペックスでした。このたび35年振りにまた92に乗るこ...

  • thumb_up 89
  • comment 0
2025/02/06 19:28
カローラレビン

カローラレビン

過去pic.です。鹿児島県の造船所で船検のために先月1/25から滞在してましたが、本日、船検も無事に済んで明日から出港です。1/26、南薩摩モーターショー...

  • thumb_up 284
  • comment 14
2025/02/05 22:41
カローラレビン AE92

カローラレビン AE92

【雪の榛名湖と愛機】約18年の眠りから覚めました(^^)公道復帰です。

  • thumb_up 82
  • comment 6
2025/02/05 21:27

おすすめ記事