インプレッサ WRX STIの海岸線ドライブ♪・コロナウイルスに負けるなに関するカスタム事例
2020年07月24日 22時58分
2010年からGRBのアプライドBに乗ってましたが、2017年春、意味不明なエンジンブロー(シリンダー内に金属片混入)で、ショップで手配してもらった新エンジンに載せ替えました。 しかし、今度は21年の夏頃にクラッチに異変。(レリーズベアリング異音とフィーリング異常) これ以上あちこち大きなガタが来る前に、思い切って発売間近だったGR86を発注しました。 GRBも非常に良いクルマでしたが、GR86はおそらく最後の純粋な庶民向け内燃機関スポーツカーなので大事に乗ります。
木曜日朝イチで山形スタート、酒田市から海沿い走って秋田経由で北上し、まず竜飛岬、青森一泊し、翌日朝から大間崎へ行って東北道経由で本日金曜日に帰って来ました。
総距離約1300km。
走り続けでなかなかの距離を走ってきました。
嫁はん、横でしょっちゅう寝てましたが。
きれいな海岸線でした。
本州最北端、大間崎の灯台。
向こうは北海道です。