アルトワークスの週刊フェアレディZ・フェアレディZに関するカスタム事例
2017年11月10日 17時01分
数年前発売していた「週刊フェアレディZ」の完成した姿です。
世間ではGノーズの方が人気のようですが、私はこのフロントの方が好みだったのでうれしかったです。
マイカーのメンテに使うシュアラスター・ブラックレーベルで磨きました(笑)
正直なところ部品の精度は悪くて、組み立てで泣かされる場面は数え切れないほどありました。慎重に組み立てたものの、ネジも何度折れたか分かりません。破損した小部品の請求にサービスセンターへ電話したことも数回…
けれどこの精密なエンジンルームを見ると許せる気がします(笑)
購入者特典の台座も勿論入手。しかしデカい!
飾れる棚が無かったので、台座がぴったり載せられる棚をDIYで作ってしまいました。
これまた購入者特典のアクリルケース。このケースが偉いのはかぶせてもボンネットやドアを開けることができること!わかってますね(笑)
約2年、十数万円を費やして完成させたフェアレディZのダイキャストモデルですが、最後の最後はなぜか「パンタグラフジャッキの組み立て」という項目で終わりました(笑)