ティーダラティオの車高調交換・RS☆R Best☆i C&K・エボⅢ 純正ホイール・まさかのホイールが114.3 4h。・自家用車に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ティーダラティオの車高調交換・RS☆R Best☆i C&K・エボⅢ 純正ホイール・まさかのホイールが114.3 4h。・自家用車に関するカスタム事例

ティーダラティオの車高調交換・RS☆R Best☆i C&K・エボⅢ 純正ホイール・まさかのホイールが114.3 4h。・自家用車に関するカスタム事例

2024年06月16日 04時57分

ロドの塩むすびのプロフィール画像
ロドの塩むすび日産 ティーダラティオ SJC11

今度の週末、息子と娘とどこへ行こうかな。そんなことを考えてると平日が頑張れます(^-^)/ PS:無言フォローすみません。

の投稿画像1枚目

昨日、車高調取付けとホイール組み換えしました。なかなかいい感じになってきた(^-^)/

の投稿画像2枚目

車高調は、RS☆RのBes☆i C&Kにしました。フロントのキャンバーをネガ側に+1°できるのと、乗り心地がいいと評判だったので決めました(^-^)

写真はスタビリンクを付ける前です。
車高は推奨値にしてます。

の投稿画像3枚目

アッパーマウントとサスの取付け位置を変えてキャンバーを付けるタイプです。サスを外さないと変えれなさそうです。

の投稿画像4枚目

純正サスペンション。ここ(車の前)に置いたのが間違いでした……すっかり忘れて、出掛けるときにラティオでひきました(>_<)

そこまで車高は低くしてないので大事には至らず。外した部品は車の前に置いてはダメですね……玄関出て、後ろから車に近づくのですが、横から車の下はチェックしたのに前は見てなかった、反省(>_<)

の投稿画像5枚目

リアの車高調。フロントよりリアの交換は楽です(^-^)

の投稿画像6枚目

トランクにサービスホールがあるので助かります。これがないと内装はがしの手間がかかる&減衰調整が気軽にできなくなります(^^ゞ

バックカメラの配線出てきた!ラッキー(^-^)
前のオーナーが手放すときに外したのかも。

の投稿画像7枚目

ホイールは三菱ランサーエボリューションⅢの純正ホイールです。OZレーシングと刻印がありますが、エンケイ製でした。

自家塗装品の安いものをゲットして、さらに自分でガンメタに塗りました。テキトーに(笑)

サイズは6J+46、PCD114.3の4穴です。ティーダはMT車だけ114.3です。お陰で、旧車の純正ホイールが履けます。S13シルビアの火の玉ホイールにしようか迷いましたが、エボⅢのにしました。

タイヤサイズは185/65R15です。

の投稿画像8枚目

安くて速い!e-タイヤ秦野店。すっかり常連です(^-^)

の投稿画像9枚目

下げすぎず。最低地上高は15cmくらいです。

の投稿画像10枚目

リア、ワイトレいれないと(^^ゞ

の投稿画像11枚目

後ろ。

の投稿画像12枚目

前。グリルを自家塗装品に交換しました。メッキ部分いらないかな……カーボン調シール、貼ってみよう。

の投稿画像13枚目

ザ、ツラウチ。

の投稿画像14枚目

ひとまず、営業車には見えなくなったので満足(^-^)

ティーダはK12マーチのボディを延長して作ってあるらしく、コーナーでクイックさがないような書き込みがありましたが、今のところそこまで気にならないです。

さて、次はどこをいじろうかな(^-^)

日産 ティーダラティオ SJC1134件 のカスタム事例をチェックする

ティーダラティオのカスタム事例

ティーダラティオ SC11

ティーダラティオ SC11

また2年間公道を走ってもイイ許可を頂きました。それに合わせてインスペクションを更新レジストレーションも貼り次の車検を忘れないように✌️今回バグガードを新た...

  • thumb_up 88
  • comment 4
2024/06/17 17:31
ティーダラティオ SJC11

ティーダラティオ SJC11

昨日、車高調取付けとホイール組み換えしました。なかなかいい感じになってきた(^-^)/車高調は、RS☆RのBes☆iC&Kにしました。フロントのキャンバー...

  • thumb_up 93
  • comment 4
2024/06/16 04:57
ティーダラティオ SJC11

ティーダラティオ SJC11

K12マーチからティーダラティオに乗り換えました(^-^)6MTの1.8L、トルクがあって乗りやすいです。2速がハイギヤなのかガツンとくる加速はないですが...

  • thumb_up 74
  • comment 2
2024/06/14 22:31
ティーダラティオ SC11

ティーダラティオ SC11

作業備忘録クスコ10kフロントタナベ8kリアゴミみたいにバキバキになったダッシュ交換見た目良くなっていい感じさようなら5キロバネ

  • thumb_up 38
  • comment 0
2024/05/25 07:38
ティーダラティオ SC11

ティーダラティオ SC11

毎度恒例試行錯誤タイム使えたタコメーターとガソリンメーター動かないけど。純正流用できるものを探していく旅はまだ終わらない

  • thumb_up 6
  • comment 0
2024/05/25 07:35
ティーダラティオ SC11

ティーダラティオ SC11

オイルクーラーつけました(付けてオイル回った状態)写真撮るの下手オブ下手もれないか不安も不安あとはオートゲージの3点セット動作確認して完了

  • thumb_up 38
  • comment 0
2024/05/04 18:17
ティーダラティオ SC11

ティーダラティオ SC11

これはNA時代こいつはNA109馬力とかいうポンコツなのでワカラセても遅い……ので解体屋送り付けるぞと脅しながらばらすするとなんかスーチャー生えてきたつい...

  • thumb_up 40
  • comment 2
2024/05/03 15:30
ティーダラティオ SC11

ティーダラティオ SC11

スーチャー移植完了後

  • thumb_up 32
  • comment 0
2024/05/03 14:35

おすすめ記事