セドリックのY31・Y31グランツーリスモSV・DIY・フロントハブベアリングOHに関するカスタム事例
2025年01月11日 16時20分
グランツのフロントハブOHの続き。
割りピンをニッパーで起こし、引き抜きます。
その後緩み止めアダプターも外します。
ハブナットを緩ませて、アウターベアリングが脱落しないように押さえながらローター一体のハブを引き抜きます。
画像は、インナーシール。
限界でした。
アウターベアリングを取り出した状態。
グリスが黒くなっていたりと劣化が見られます。
2025年01月11日 16時20分
グランツのフロントハブOHの続き。
割りピンをニッパーで起こし、引き抜きます。
その後緩み止めアダプターも外します。
ハブナットを緩ませて、アウターベアリングが脱落しないように押さえながらローター一体のハブを引き抜きます。
画像は、インナーシール。
限界でした。
アウターベアリングを取り出した状態。
グリスが黒くなっていたりと劣化が見られます。