Aクラス ハッチバックのルーフラッピングに関するカスタム事例
2022年05月08日 11時45分
屋根にスリーエムのグロスブラックの
ラップフイルムを貼ってもらいました。👍
分かりづらいかも。😅
エディション1には日本では屋根開きの設定が
ないので、屋根の色はボディ同色です。
前車のA250は屋根開きプラス後ろの白い部分には
カーボンシートを貼っていました。
師匠が屋根を黒くしたくて困っているワタスの
貧相の姿を見て貼ってくれると言ってくださり
スリーエムのグロスブラックのラップフイルムを
貼ってくれました。😁
DIYプライベーターですが、
施工はプロ並みです。
ナイフレステープを使わずに
数種類のカッターを使い分けての施工です。
まさに神の手です。🙀
生憎の天候の中ありがとうございました。🙇
ルーフは完成しました。😄
残りは両サイドのルーフレールみたいな
樹脂製のレールです。
生憎の降ったり止んだりの天候の為
ルーフレール擬き付近のアップは撮れません
でした。上からの写真です。
翌日高速のパーキングで撮りました。
分かりづらい。🤣
後ろ横からのショット。ルーフレール擬きも
グロスブラック貼ってます。
梨肌は消えませんがグロスブラックなので
良いかと思います。👌
上のルーフレール擬き部分です。
やっと全体が閉まって見えます。
横からのショットです。
ルーフのアップです。
よくわからない。😭
上の方からです。
雨☂️☔️の黒ルーフです。👍
師匠の43とのツーショットです。😁