カローラレビンのフロア補強バーに関するカスタム事例
2017年11月07日 15時23分
180sxのフロア補強バージャンクを加工取り付けしました。後部座席の足場につけるパーツです。
パイプカッターで適当な長さに切り、両端部を単管パイプのアダプタと接続しました。
単管パイプアダプタは、シートベルトのボルトと共締めです。
親をクルマに乗せた時、このパーツを見て騒ぎだしたので、足踏みマッサージ器と言ったら納得しました。
2017年11月07日 15時23分
180sxのフロア補強バージャンクを加工取り付けしました。後部座席の足場につけるパーツです。
パイプカッターで適当な長さに切り、両端部を単管パイプのアダプタと接続しました。
単管パイプアダプタは、シートベルトのボルトと共締めです。
親をクルマに乗せた時、このパーツを見て騒ぎだしたので、足踏みマッサージ器と言ったら納得しました。
お題のローアングルショット🤣日曜日のメンテナンスの投稿です!何時も一緒に遊んでる三日月さんとMjunさんからMoty'sのギヤOILが凄く良いから変えた方...
皆さんお疲れ様です又寒くなるみたいですね、長崎は、寒くなっても天気は晴れみたいなので仕事終わりに洗車しました、日曜日にリアのフィルムを貼ってみたんですが、...
オイルクーラーのコアを注文しに、いつもの車屋さんへ。サイズを計測してもらい、色々面倒くさいので同じやつを注文してもらうことに。無事にサイズも計測してもらい...