スカイラインのエンジンメンテナンスに関するカスタム事例
2023年05月14日 22時25分
不調だったエンジンも
昨日、無事快調になりました😄
仕事終わりから、大変なパイピングやら
外す作業をしてコイルとプラグの差し込み
確認とイグニッションハーネスを交換し、
各パイピングを清掃しまして
エンジンをかけてみると車内の振動も
全くないし、吹けもスムーズに!!
原因はやっぱハーネス?
あれ?買った時より調子良くない!?
って感想です🤣
ER34を乗り比べてないので、今まで
普通と思ってましたが、加速も気持ちよく
純正マフラーからの音も不快ない重低音で
全く新しい体験でした👀
すでに12万kmほど走行してる
個体を買ってるので、当然新車とは
コンディションが違うのは
十分に分かっていましたが、
多分買った当初からエンジンが本調子で
なかったのかなと思いました。
まぁ古い車なのでしょうがないですが
治してから運転したら楽しさが段違い
別の車のようでとても感動🥺
メンテナンスは大切ですね
というお話しでした。
次に手がけるのはコイツかな🤔
……この車はなんでしょう??
続く。