カローラアクシオのDIY・スポイラー取り付け・TRDに関するカスタム事例
2019年09月20日 18時55分
お久しぶりです🥺
今日はTRDのフロントスポイラーつけました😊
3時半頃に始めたのに気づけば暗くなってましたw
穴あけがちょっと時間かかったかな…
サイドもつけたいけどまだ届いてません😇
2019年09月20日 18時55分
お久しぶりです🥺
今日はTRDのフロントスポイラーつけました😊
3時半頃に始めたのに気づけば暗くなってましたw
穴あけがちょっと時間かかったかな…
サイドもつけたいけどまだ届いてません😇
GRヤリスのハンドブレーキレバー、既存の汎用品のスピンターンノブがつかないみたいなので自作してみました。とりあえず想定通りに使えたので良かったです。操作性...
来月の9日で乗り始めてから9年来年の3月で車は13年目来年から税金が高くなる16カローラの前期型はもう見なくなりましたそりゃ10年経てば乗り換えるか外観も...
皆さん、こんばんは!今回はタイヤの組み替え並びに履き替えをディーラーでやってもらいましたあと今回のお題がボディカラーと言うことで色はブラックマイカネットで...
GRヤリスGen2の"縦引き"ハンドブレーキを流用しました!TNGA系以外の箱につけた事例はおそらく世界初?!付け根が合う以外の全てが合わないのでめちゃめ...
■クラシックカーフェスタ(25.5.18)今日は先日少し覗いた旧車のイベントを紹介します。場所は尾張旭市にあるスカイワードあさひでした。そこにあるタワー直...
TRDのリヤサスペンションアームシートをつけてみました。トーコントロールの動きを規制するパーツです。詳しい概念はホンダがわかりやすい解説をしているのでそっ...
春になったので、ひと冬分の汚れを落としてWAX掛けをしました✨鉄粉・水垢・黄ばみのコラボレーションだったボディを3時間掛けて念入りに洗車した後、コンパウン...