トールカスタムの配線処理・スマホ撮影・勝手にコラボ・夜中の投稿失礼します🙇・ドアバイザー有り派に関するカスタム事例
2023年10月18日 23時59分
モットーは、トールサイズのお手軽隠れ音響仕様。 純正ベース合法カスタムをしております。 たまにですが、オーリス及びタントの投稿もします。 いいねしない方、投稿数と情報が少ない方、ゲーム中心の投稿・フォロー数が極端に多い方はリフォローしません。 連投や、フォロー数の整理をさせて頂く事があります。 中の人、カスタムを貶めるのはおやめ下さい。🙇♂️ エンラージ商事製のルーミー用のパワーウィンドウキット、LA600専用ゴミ箱を探しています。お声掛け・お売り下さい🙇♂️
相当今更で夜の投稿ですが…
「配線処理」。
ツィーターの配線は配線チューブでカバーしています。
左側。
サテライトスピーカーの配線も同様にカバーしています。
ウーファーアンプ。
アンプとボックス間の配線もカバーしながらも、バッテリーとアンプ間の配線はリアシート下に巻いて隠しております。(あまり言いたくありませんが)😅
こちらは、「スマホ撮影」。
iPhone14proです。
過去にセカンドステージのパネルを貼った時に撮影しましたが、「ドアバイザー有り派無し派」ですが、俺氏は有り派です。
こちらはオーリス。
運転・助手席側にTOYOTAのマークがあります。
しかし今のお題の「日本ツラ百選」は、俺氏はオーリスでもトールでもキャンバー角は手付かずです。😅
昨日の内容。
勝手にコラボ1、
別バージョン。
今年もkazbodyにエアコンガスクリーニングを依頼しようとしましたが、エアコンガスクリーニングの機械が壊れて修理中でいつ終わるのか見当がつかないと言われました…😵
まさか壊れるなんて😱
ワコーズのエアープラス買ったのに~😵💫
ZAPS預け前に、国際通りへ。
土曜日までは乗れなくなります。