マークIIのチェイサー・DIY・ダークグリーンマイカ・塗装・Team4715に関するカスタム事例
2021年04月11日 20時33分
みなさんこんばんは!
チェイサーが1枚目じゃないと気づいてくれなさそう…
久しぶりの晴天!
晴天待ってました!笑
何週間ぶりかの晴れ!
今日は一応維持しているもう一台の愛車を…。
最近やっと長い間探していた中古のブリスターフェンダーが見つかったので取り付け!
そして塗装!
チリはD-MAXだからマシな方かな??
あとは塗装するだけ!
プラサフ塗って!
遂にダークグリーンマイカを
塗って!
あれ?緑濃すぎない??
ってなりスプレー確認したらダークグリーンマイカだけどカラー番号が違う…
間違えてダークグリーンマイカ6M1を買ってたみたいで…
ダークグリーンマイカ6N9は市販にスプレーないらしく…
中断に笑
ダークグリーンマイカのみなさん塗装する時はスプレーどうしてますか?
教えてください!
気づいたら至る所ばらしててこんなんになってました。笑
ウインカーも電球からLEDへ
リレーも交換してキレのいいウインカーを手に入れました。笑
ヘッドライトも外して磨きを
知恵の輪入れてからおかしくなった足回りを治すために試行錯誤しました。
タイロッドが固着してて調整にめちゃくちゃ時間かかりました。
試運転がてらスタンドへ!
足回りだいぶ良くなりました!
ヘッドライトも遠くから見れば…
綺麗に…?
ホイールもチェイサーに使ってた19インチBBS風に
フロントは極上車に見える笑
そしてリア!
プラサフも途中で足りなくなったのでリアフェンダーだけ笑
サフ色に白パールにダークグリーン笑
3色のカラフルに笑
ドリ車感マシマシ。
なのにメッシュホイール…笑
また後日塗装頑張ります。