フィットの一眼レフ初心者・夜間撮影・レンズの違い・写真って難しいなぁ…。に関するカスタム事例
2020年05月20日 00時10分
休みの予定が夕方に出勤してくれてと連絡が…
事務所で二時間待機してたら、暇だから待機だけして早上がりに(笑)
って事で気になってたから実験
Nikon AF-S18‐55とAF-S18‐200
どちらもf3.5‐5.6
レンズ口径が18‐55はΦ52で18‐200はΦ72と違う
三枚とも距離35㎜、f値5、SS20sの三脚、撮影位置のほぼ真上に丸いホワイト照明有り、雨天時と条件を同じで撮影
一枚目
AF-S18‐55
三脚にセットしたままレンズをAF-S18‐200にチェンジ
このレンズはフード有るから先ずはフード無しで撮影
明るさが違う!Σ( ̄□ ̄;)
レンズ口径がデカイから期待はしてたが、こんなに違うのか( ̄▽ ̄;)
AF-S18‐200にフードを付けて撮影
フード位じゃ大して変わらないと思ってたが林の奥の空と路面の色が違うヾ(´Д`;●)ォィォィ
どれが正解ってのは無いんだろうが、こんなに差が出るとは思わなかった…
写真は奥が深いわヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ